fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

気の早い子がここにも♪

ブラッシュノアゼット2 

ピエールドロンサールの他にも
気の早い子がいました

ブラッシュノアゼットです

他のバラに気を取られていて
咲くまで気付かなかった(^_-)
シャンテロゼミサトの下の方に隠れていました

ブラッシュノアゼット1 

写真では大きく見えますが
3~4㎝程の小さな花です

これ1個だけ早く咲いてたけど
他の花はすぐには咲きそうにもないから
まだ本格的な開花とは言えませんね…

ホームガーデン1 

↑こちらはホーム&ガーデン

バラの名前?っていうようなネーミングだけど
意外といい子なんですよ

やはり1個だけ早く咲きそうです
なんかガクが葉っぱみたいで変だけど…
細かいことは気にしない(^_-)


ディコンドラの葉っぱも復活しました

ディコンドラ 

シルバーリーフの葉っぱです
(私シルバーリーフ好きなんです)

冬の間は地上部が枯れてしまいますが
やっと復活…もうちょっと早いといいんだけどね


CIMG0277.jpg CIMG0273.jpg

出窓の下で90度曲がって伸びてるアンジェラ(←根性!)

よく見るとカイガラムシがびっしり付いてました(゜o゜)

建物や板塀の近くの風通しの悪いところにある枝に
カイガラムシは付きやすいんです

このあと、歯ブラシでこそげ落としましたが…

左手にカメラ、右手に歯ブラシ持って
バラの枝を歯ブラシかけてるのって

知らない人が見たら変なオバサンだよね~!?
でもね…
カサブタ取るみたいでちょっと楽しいの…(^_-)



♪ランキングに参加しています
↓できれば応援お願いします
↓1日1回クリックしてもらえると嬉しいです♡
にほんブログ村 花・園芸ブログ 庭・花壇づくりへ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



Comments 2

こげパパ  
待望のバラの季節がキマシタね

おはようございます、
いよいよ咲き出しましたね
待望のバラの季節がキマシタね~~~
ブラッシュノアゼットは
桜の花のような色合いですね
アンジェラは良いバラですよね
カイガラムシなんかに負けるなよ
ホーム&ガーデンは私もネーミングがね~と
思うんですよね
でも、ほんとうに素晴らしいバラだと思います
たくさん咲いたら又画像UPしてくださいね

2014/05/03 (Sat) 10:00 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: 待望のバラの季節がキマシタね

♪こげパパさん こんにちは

コメントありがとうございます^^

> いよいよ咲き出しましたね
> 待望のバラの季節がキマシタね~~~
そうなんです。
1年で1番幸せな季節がやってきました。
これから少しずつバラが咲き始めます~(^^)
そんなにたくさん種類はありませんが
少しずつUPしていきたいです(^^)/

2014/05/03 (Sat) 22:21 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply