fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

ポンポネッラとピエールさんの二番花の蕾♡

おととしの暮れに長尺苗でお迎えした
ポンポネッラ

ポンポネッラ21


昨日ご紹介したレオナルド・ダ・ビンチと
ほぼ同じ花色ですが
1まわり小さな花がカップ咲きになる子です

でも、初めて咲いたのを見た時は
レオナルドダビンチと同じじゃんと思ってしまいました (〃゚д゚)



ポンポネッラ12
 5月13日

植えた場所は塀のすぐ後ろ

株元はまったく日が当らないし
枝先は他の子達に葉影になって
出遅れてしまい
去年の春はぜんぜん咲いてくれませんでした (>_<) 

今年はなんとか蕾も付いて
咲き始めたのは
レオナルドダビンチとほぼ同じ頃…


ポンポネッラ23  
 5月21日 まだ花数が少なくてちょっと寂しい…

やっぱり1週間くらいで満開になりましたが…


ポンポネッラ22


すぐ近くまで誘引している
ピエールさん(右上)はすでにピークを過ぎていて
ニュードーン(左)はまだチラホラとしか咲いてなくて…

一緒に咲いてもらうには
ちょっと中途半端になってしまいました (;´▽`)


ポンポネッラ24
 5月14日

ニュードーンの蕾に囲まれてた子も…


ポンポネッラ25
 5月18日

ニュードーンはまだ固い蕾なのに
一足先にみんな咲いてしまって…


ポンポネッラ26 
 5月23日

ニュードーンがやっと咲き始めた時には
ポンポネッラはピークを過ぎつつあり…

いつも思うことだけど
なかなかうまくいかないものです (´Д`;)


それから。。。

2階のベランダに誘引しているピエールさん
(ポンポネッラの近くの枝は同じピエールさんの
 一番低い場所に誘引した枝です)

最初に咲いた花を早々に切り戻しておいたら…


ピエール二番花蕾11  

赤い新芽がアチコチ出てきていたのですが…

 
ピエール二番花蕾12 
 後ろの白いタマボケはまだ残っているニュードーンです


早くも2番花の蕾が上がって来ました(^^)/

テラスのピエールさんは
いつもかなり短く切り戻してしまうので
すぐには二番花は咲かなかったのですが
手すりの近くの枝は長めに残していました

蕾がこんなに早くできてビックリです (・Θ・;)



♪ランキングに参加しています
↓ぜひぜひクリックお願いしま~す♥
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



Comments 0

Leave a reply