花色が見え始めた蕾と。。。

ルイーズ・オジェの蕾に
かわいい花色が見えてきました♪

うれしくって反対側からもう1枚 (*゚v゚*)エヘヘ
この子は他のどのバラよりも
チラリと見えた花色がかわいいんです♡

でも…
この子は去年がん腫が再発してしまい
ずっと小さい鉢に植えたままで…
竹ひごのような細い枝に
(しかも3年前からの古いものなんです)
いくつか蕾が上がってきてくれたけど
無事に開花してくれるかな?
バラの蕾を見回っていたら
こんな姿になっていた子も↓

こちらはアーチに誘引していたヘリテージ
目線の高さにあった貴重な蕾が
バラゾウムシにやられてしまいました
ヘリテージは今年はことごとく
バラゾウムシに狙われてしまって
残っている蕾はあと僅かなんです(>_<)
と…そこに・・・
犯人が舞い戻ってきました (・Θ・;)

慌てて撮ったのでピントが合ってないわ~!
( ピント合わせは手動なんです…^_^;)

今度はピントが合ったかな?

あ~逃げられちゃう!
呑気に写真撮ってる場合じゃないわ
このあとちゃんと捕まえましたよー(*'▽'*)b
でも・・・
虫は悪さするヤツだけじゃないですよね…

群舞の蕾では
テントウムシがお食事中でした

テントウムシくん
ダイエットなんて気にせずに
たくさん召しあがってね~!
今年に入ってから
薬剤散布を2回行いましたが
これってどのくらい効果があるんでしょう?
朝、薬を撒いたと思っていても
午後にはしっかりお食事中のイモムシがいたりして…
さほどの効果がないのなら
面倒だからやりたくないんですけどね…
…ってホントは夏以降は全然やらない
ずぼらガーデナーなんですが…(´Д`;)
♪ランキングに参加しています
↓ぜひぜひクリックお願いしま~す♥

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
少しずつ少しずつ 2016/05/04
-
開花1号と鉢植え組のバラ 2016/04/26
-
花色が見え始めた蕾と。。。 2016/04/24
-
バラの様子 2016/04/21
-
バラの蕾~♪ 2016/04/09
-
スポンサーサイト