ハナミズキが咲き始めたけど。。。

庭のハナミズキが咲き始めました
去年ずいぶん剪定したので
今年は花が少なめです
せっかく咲いた花も
上の方ばかりに固まってしまって
写真に撮るのは
下から見上げてになってしまいました
撮りやすいところに
1輪だけ咲いてたけど…

すでに何者かに齧られていました…(゚д゚;)あらま~
でも よく見ると…

真ん中のシベが
1コだけはじけたところでした♪
今まで私もシベをよく見たことがなかったわ~( ‘o’)
こちらは
赤い花のハナミズキ↓

白のハナミズキに数日遅れて咲き始めました
花びらが開いたばかりで
まだ花も小さくて
一体どこに咲いてるの?って
感じなんですけどね…(・∀・;)
ハナミズキは花が咲き始めるのと一緒に
葉っぱも開いていきますが
花が散る頃には
木の下は日陰になってしまいます

よくわからない写真ですね…(・・;)
白のハナミズキの下には
今年はつるバラ 群舞を誘引したのですが
群舞が咲く頃には
もう日陰になっているかな…?
赤のハナミズキの下にはブルーベリーがあるし…
それから…
テラス脇のトネリコも
満開になりました

爽やかな葉っぱが
広がってきましたが…

木の下は
はもうすっかり日陰です…(´・ω・`;)
♪ランキングに参加しています
↓ぜひぜひクリックお願いしま~す♥

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
ネモフィラさん 2016/04/30
-
オルレアさん 2016/04/25
-
ハナミズキが咲き始めたけど。。。 2016/04/20
-
チューリップ パシフィックパール 2016/04/17
-
ネメシアとアジュガ 2016/04/14
-
スポンサーサイト