fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

やっと咲いたけど…その2

 去年の秋に
 初めて球根を植えたプスキニア(プシキュア)


 プスキニア12 


 ちょっと待たされたけど
 やっと咲き始めました~♪
 とりあえず1輪だけですが…

 花びらがほんのり水色
 期待通りの
 小さくて可憐なお花でしたよ~(*'-'*)


プスキニア14 


でも植えた場所が悪かったみたい
塀やフェンスに囲まれて
日当たりが悪過ぎたかも...

もう少し日当たりがよければ
もっと早く咲いたかもしれません (-ω-;)



ちなみにここはテラス脇の
モグラのいる花壇


トネリコ11 


中央に植えてある
トネリコの木の葉っぱが落葉すると
冬の間はいくらか日が当るので

春の早い時期に咲く子なら
いいかと思ったんですけどね…(~_~;)
クリスマスローズだけじゃつまらないし


そしてそのトネリコの木の…


トネリコ12 


お花も咲き出してしまいました
あんまりかわいいい花じゃないけど ('д')


トネリコ13 


そして葉っぱも
広がり初めてきています

さらに…
花壇のすぐ横に設置したパーゴラには
ピエールさんを誘引しているので
この場所はもうすぐ
とっても日当たりが悪くなってしまうんです('~`;)


プスキニア11 


やっぱり来年は…
もっと日当たりがいい場所に
移してあげないとかな…?
でも場所がね~(-。ー;)



♪ランキングに参加しています
↓ぜひぜひクリックお願いしま~す♥

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

今のところ…
モグラは来てないみたいだけど…(・x・;)


関連記事
スポンサーサイト



Comments 2

ミルクルママ  

こんばんは♪
プシキュアは丈夫で毎年咲いてくれますよ
ただ日当たりの良い場所がいいみたいです

球根植物は花後8週間くらいが球根を育てる時期なので
この頃、残った葉っぱに十分太陽を当ててあげるが大事だと思います
もし可能なら、掘りあげて鉢植えで育てて
秋に日当たりの良い場所に植え付けてみては?

2016/04/13 (Wed) 21:00 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪ミルクルママさん こんばんは~☆

プシキュア、思った通りの可愛い花でした(@^^)
でも、やはり日当たりが思った以上に悪くて
なかなか咲かなかったり、徒長気味だったり…
それに全部で12球植えたけど
一斉に咲いてくれそうにもなくてー(~_~;)

花後8週も重要なんですね。
このままじゃ球根が太りそうにもないから
掘り上げてあげないとですね。
いろいろ教えてくれてありがとうです (*^_^*)

2016/04/13 (Wed) 23:41 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply