fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

考えたくないコト。。。

昨日のエアコン取替え工事
いやぁ~参りました (´σ`;)


ビオラ15  
 写真は10日程前に撮ったビオラさん達
 UPしそびれていたもので…


1階リビングと2階寝室の2台を交換したのですが
11時から始まって終わったのが7時近く
工事下見では12時から6時の予定でした

工事が始まってからは
家にいても落ち付かず、庭仕事もままならず
お昼ごはんも食べ損ねたし…


ビオラ11 


何よりエアコンの配管が
バラの枝のすぐ後ろにあって
せっかく蕾が付き始めた枝が折れないか
心配で心配で…(>_<)
工事もさぞやりにくかったと思うけど…

事前に誘引を組み直し
支柱を何本か外しておいたのですが

その甲斐あってか
注意して工事してくれたおかげか
バラにはほとんど影響がなく
工事は時間がかかったけど無事終了 (*゚▽゚)ノ
でも足元に植えていた子たちはちょっとね~

むしろ誘引を組み直した時に
私が新芽を折ってしまいました (T_T)
これから誘引を戻す時にもまた折りそうで…


ビオラ12 


バラを外壁のすぐそばに植えてる我が家
だって庭が狭いんだもの…

つるバラをベランダの側壁に這わせていたり
出窓もバラで覆っていたりしておりまして…

今回の工事は家の一部のことだったけど
外壁塗装の時のことを考えると恐ろしい (´Д`|||)

前回は5年前に行いましたが
業者さんはバラの枝に手を焼いていたっけ…

次回はまだ数年先のことだけど
バラがさらに大きくなっているだろうし
パレードも植えちゃったしね…

その時はやっぱり
枝をいっぱい切らないとかな…

あ~~~考えたくないです!!


ビオラ13 


ところで今回取替えたエアコンですが
ちなみに24年前と18年前のものです

東日本の地震以降の4年間
ムダな電気を使ってはいけないと
ほとんど使用していなかったんです

今夏は娘夫婦がたびたび来るだろうし
私も家にずっといるしで
さすがにエアコンを使わない訳にはいかないかと…
35℃超えの日はジゴクょ~


ビオラ14


でも そのために…
福澤先生が
大挙して出て行かれました (~_~;)
電気代もハネ上がるだろうしね…



♪ランキングに参加しています
↓ぜひぜひクリックお願いしま~す♥
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

1月には洗濯機も壊れ…
近いうちにPCも買い替え予定

福澤せんせ~い!


関連記事
スポンサーサイト



Comments 0

Leave a reply