5年目と12年目と2年目と。。。
ずっと植えっぱなしのヒヤシンス達が
ようやく咲き始めました~♪
5年目の子
ボケボケ写真になっちゃった…
フライングして1カ月も早く咲いてまった子がいて…
ほんとだったら右側にも
いくつか並んで咲いてるハズだったのに…(o´_`)ザンネン!
でも…早々に咲き終わった子に
また蕾が見えてきましたよ~ ('-'*)
こちらも5年目の子達↓
咲き始めはちょっとドギツイ色ですが
ちゃんと咲いた頃には
もう少し落ち着いた色になるハズ
UPするのが早かったかな…(^_^;)
こちらは12年目の子達↓
さっそくお支え棒(ハナミズキを剪定した枝です)の
お世話になっております
ヒヤシンスはお花が開いちゃうと
頭が重くなってしまうのがちょっと…ですね (´・ω・`)
その向こう側で咲き始めたのが↓
去年水栽培した子(2年目です)
去年は花茎が伸びずぎっしりあった蕾が
ギューギューに咲いてしまったのに…
今年はたったこれっぽっちの花なんだから
そんなに伸びなくても…(´Д`;)サビシ~
でもお支え棒は必要ないみたい(笑)
ま…来年に期待しましょう
そして…ヒヤシンス達のまわりでは…
ムスカリちゃんも
ポチポチ咲き始めました~(゚▽゚*)/
♪ランキングに参加しています
↓ぜひぜひクリックお願いしま~す♡

にほんブログ村
先週は雨続きだった天気も
おとといからようやく晴れ
今日は気温も上がって
春本番に突入しそうです
ようやく咲き始めました~♪

5年目の子

ボケボケ写真になっちゃった…
フライングして1カ月も早く咲いてまった子がいて…
ほんとだったら右側にも
いくつか並んで咲いてるハズだったのに…(o´_`)ザンネン!

でも…早々に咲き終わった子に
また蕾が見えてきましたよ~ ('-'*)
こちらも5年目の子達↓

咲き始めはちょっとドギツイ色ですが
ちゃんと咲いた頃には
もう少し落ち着いた色になるハズ
UPするのが早かったかな…(^_^;)
こちらは12年目の子達↓

さっそくお支え棒(ハナミズキを剪定した枝です)の
お世話になっております
ヒヤシンスはお花が開いちゃうと
頭が重くなってしまうのがちょっと…ですね (´・ω・`)
その向こう側で咲き始めたのが↓

去年水栽培した子(2年目です)

去年は花茎が伸びずぎっしりあった蕾が
ギューギューに咲いてしまったのに…
今年はたったこれっぽっちの花なんだから
そんなに伸びなくても…(´Д`;)サビシ~
でもお支え棒は必要ないみたい(笑)
ま…来年に期待しましょう
そして…ヒヤシンス達のまわりでは…

ムスカリちゃんも
ポチポチ咲き始めました~(゚▽゚*)/
♪ランキングに参加しています
↓ぜひぜひクリックお願いしま~す♡

にほんブログ村
先週は雨続きだった天気も
おとといからようやく晴れ

今日は気温も上がって
春本番に突入しそうです

- 関連記事
-
-
その後のビオラと葉ボタンの寄せ植え 2016/03/21
-
期待の。。。 2016/03/19
-
5年目と12年目と2年目と。。。 2016/03/17
-
クリスマスローズ咲いた~その2 2016/03/16
-
クリスマスローズ咲いた~♪ 2016/03/15
-
スポンサーサイト