クリスマスローズの蕾がやっと。。。

いろんな方のブログにおじゃますると
クリスマスローズの蕾がいっぱいあったり
もうお花が咲いていたり…
我が家の子達は今年はダメかなと思って
羨ましかったのですが
ようやく我が家にも蕾があがってきました('-'*)~♪


最初の写真の子は去年花壇から引き上げ
鉢に植え替えていた子
そしてすぐ上の2枚はこぼれ種で芽吹いた子を
3~4年前に手近な小さな鉢に移していたものです

こぼれ種の子は初めてのお花です
ずっと小さな鉢で肥料もあげず
お水だけだったけど よくやった!エライゾ~
ところで…
花壇に地植えしている子達はーーー

手前の枝はパーゴラとベランダの壁に誘引しているピエールさん
テラスの脇のこの花壇
タタミ1畳もないスペースなんですが
数年前から もぐら がたびたび出没しておりまして
特に去年は被害甚大…((+_+))
もぐらは花壇の中をぐるぐる回り・・・


ちょっとわかりにくいのですが
もぐらが掘り上げた土で
クリローさん達はどんどん深植えになってしまいました
(花芽があがってくるあたりも土が被っています)
根っこのまわりは空洞だらけだし
きれいに敷いていたバークチップもガチャガチャだし
土は流れてくるし (ノω・、) ウゥゥ…

去年ダブルの子を地植えしていたのに…(~_~;)
おととしはもぐらがこなかったので油断してました
そんなこともあって
今年は地植えの子はダメかと思っていたのですが…

何年か前から植えてる子に
いくつか蕾が!



もぐらに負けず
逞しく咲いておくれ~!(^^)!ガンバレ~
♪ランキングに参加しています
↓ぜひぜひクリックお願いしま~す❤

にほんブログ村
ダブルの子を植えるために抜いた子が
最初に咲きそうです…(〃゚д゚)
- 関連記事
-
-
残念な寄せ植え 2016/03/08
-
いい時は過ぎてしまったけど。。。 2016/02/29
-
クリスマスローズの蕾がやっと。。。 2016/02/27
-
もうすぐ3月なのに。。。 2016/02/25
-
新しい苗♪ 2016/02/22
-