ハナカンザシとランタナさんの悲劇
ラナンキュラスと一緒にお迎えした
ハナカンザシ
実はハナカンザシも初めてなんです (・・。)ゞ
お迎えした時は↓

お店にはすでにお花が咲いていた子も
たくさん並んでいたのですが
選んだ苗はまだ堅そうな蕾の子達
暖かい日も続いていたし
すぐにどんどん咲いていくと思っていました
少しずつ蕾が膨らんできた感じだけど
同時にカサカサでしわしわな感じになって
ちゃんと咲くのかなとちょっと不安になった頃・・・
1ヵ月近く経って
ようやくポツポツ咲き始めました (〃^∇^)ノ
ラナンキュラスよりゆっくりだったのが意外でした
この子達も…
ラナンキュラスに負けず劣らず可愛いい~♪
ラナンキュラスの影で
ぱちっとお花が開いていた子も…(ё_ё)
この子達はまだまだたくさん蕾もあるので
しばらく楽しめそうなのですが・・・
ラナンキュラスやハナカンザシを
植えた時(12月末)には
まだ元気だったランタナさんが…
先日の大寒波の時に
たった1晩1朝で
すっかり枯れっ枯れになってしまいました (゚ο゚)ウソ~
-1~2℃位の時は
葉先がちょっとヨレヨレになっていたものの
まだ元気だったんです
このまま冬越しできるかなと思っていた矢先…
軒下に置いていたのですが
さすがに-6℃には耐えられなかったようです (´Д`;)
クリーム色のお花も斑入りの葉っぱも
とっても気に入っていたので
非常に残念です…(>_<)
♪ランキングに参加しています
↓ぜひぜひ応援ポチお願いします♡

にほんブログ村
ランタナさんの後には何を植えようか…?
ハナカンザシ
実はハナカンザシも初めてなんです (・・。)ゞ
お迎えした時は↓

お店にはすでにお花が咲いていた子も
たくさん並んでいたのですが
選んだ苗はまだ堅そうな蕾の子達

暖かい日も続いていたし
すぐにどんどん咲いていくと思っていました

少しずつ蕾が膨らんできた感じだけど
同時にカサカサでしわしわな感じになって
ちゃんと咲くのかなとちょっと不安になった頃・・・

1ヵ月近く経って
ようやくポツポツ咲き始めました (〃^∇^)ノ
ラナンキュラスよりゆっくりだったのが意外でした

この子達も…
ラナンキュラスに負けず劣らず可愛いい~♪

ラナンキュラスの影で
ぱちっとお花が開いていた子も…(ё_ё)

この子達はまだまだたくさん蕾もあるので
しばらく楽しめそうなのですが・・・

ラナンキュラスやハナカンザシを
植えた時(12月末)には
まだ元気だったランタナさんが…
先日の大寒波の時に
たった
すっかり枯れっ枯れになってしまいました (゚ο゚)ウソ~
-1~2℃位の時は
葉先がちょっとヨレヨレになっていたものの
まだ元気だったんです
このまま冬越しできるかなと思っていた矢先…
軒下に置いていたのですが
さすがに-6℃には耐えられなかったようです (´Д`;)

クリーム色のお花も斑入りの葉っぱも
とっても気に入っていたので
非常に残念です…(>_<)
♪ランキングに参加しています
↓ぜひぜひ応援ポチお願いします♡

にほんブログ村
ランタナさんの後には何を植えようか…?
- 関連記事
-
-
ちょっとフライングでしょ…!? 2016/02/05
-
頑張ってくれたネメシアさん♪ 2016/02/04
-
ハナカンザシとランタナさんの悲劇 2016/01/30
-
ラナンキュラスが可愛くて♡ 2016/01/28
-
ヒヤシンスの蕾♪ 2016/01/26
-
スポンサーサイト