ヒヤシンスの蕾♪

先日チラっとご紹介した
植えっぱなしのヒヤシンス
寒い中でも
少しづつ大きくなっています♪
中にはちょっと蕾が覗いてる子も ('-'*)ウフ~

↑だいたいはこんな風に
蕾がちょっと見え始めたところなんですが…
一番日当たりのよいところにいる子は↓
色別に3か所に分けて植えています

もうずいぶん蕾が大きくなってる~(・Θ・;)
やっぱりちょっと早い気がするけど…
そして、その横には・・・

なんかピヨピヨ生えてる子が…
これって去年はこんな風だったんです↓

↑↓2015年3月4日

5コ植えたうちの1コが
ムスカリに変わった~?と思っていて…
それが今年は↓

ヒヤシンスっぽい葉っぱになって
生えてきました♪
やっぱりムスカリになった訳じゃなかったんだ~(^▽^;)
でも今年はまだ葉っぱも小さそうだし
お花はムリかな…?
ま…来年のお楽しみということで…
ちなみにこの子達
去年は3月半ば過ぎに満開になっていたのですが↓

2015年3月21日
今の蕾の大きさからすると
もうちょっと早く咲きそうです
でも…あんまり早く咲かないでね~(´Д`)ゞ
♪ランキングに参加しています
↓ぜひぜひ応援ポチお願いします♡

にほんブログ村
今日の最低気温は-3.9℃
記録更新ならず…ちょっと残念(←え)
- 関連記事
-
-
ハナカンザシとランタナさんの悲劇 2016/01/30
-
ラナンキュラスが可愛くて♡ 2016/01/28
-
ヒヤシンスの蕾♪ 2016/01/26
-
寒い日が続いています。。。 2016/01/25
-
ローダンセダムは…? 2016/01/21
-
スポンサーサイト