fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

12月に咲いたバラとバラの植え付け

我が家地方
昨日はまたポカポカの小春日和

先日、枯れてしまったアンジェラを抜いた場所に
新しくバラを植え付けました


でも…その前に12月になって咲いてくれた
バラをちょっとご紹介 ('-'*)エヘヘ~


12月のバラ01
 12月9日

いつも3m超えの高さで咲いてしまうヘリテージ

今季最後の花は
目線の高さで咲いてくれました♪
いつもこれくらいのところで咲くといいのに~



12月のバラ02
 12月21日

つるバラ・ニュードーンが
今頃になってやっと1輪開花

四季咲きというけど
秋はほとんど咲きません
(我が家だけかしら?)

でも春にはたくさん咲いてくれるし
あんまり欲張っちゃいけないかな…(・ω・;)


以降は昨日撮ったものですが…

12月のバラ05

12月初めにたくさんあった蕾が
寒さで咲かずに枯れたブラッシュ・ノアゼット

性懲りもなくまた蕾をあげてきました


12月のバラ06 

よく見ると
帽子を被っているみたい (*゚ー゚*)フフ~

でもまたこのまま枯れちゃうかも (~_~;)



12月のバラ03

去年長尺苗でお迎えしたポンポネッラ

イマイチ成長が悪く
春はいじけた花が2~3輪しか咲かなかったけど
今頃やっとそれっぽい花が咲きました♪


12月のバラ04

この時期だし蕾が膨らんでから
かなり時間がかかって
花びらが傷んでしまったかしら?
まだ本来の花姿を知らないんです (・_・;)


さて。。。

アンジェラを抜いた後なんですが…

バラ植付け1 

去年大苗でお迎えして鉢植えにしていた
パレードを植えました

この子は慣れない鉢植えで
春先には酷いうどん粉病になり
9月にはコガネキッズにやられてしまい
根っこをかなり食べられてしまった
不遇の子です
枝もヒョロヒョロだし…(ーー;)

それでも植える時に鉢から抜いたら
白根がぐるりと復活していたので
なんとかなるかと思っているのですが (゚∇゚)ドウカナ~?


バラ植付け2

ちなみにココはテラス脇のアーチ際

今はアンジェラが枯れてしまったので
左の方からホーム&ガーデンの
一部の枝を誘引しているのですが…


テラスのアーチ 


アンジェラは大きくなり過ぎ
このアーチにはぜんぜん収まらなくて
困りものだったのです
(アーチの左にはニュードーンを植えていて
これまたアーチに収まらず…)

果たしてパレードはどうなることか…(・Θ・;)



♪ランキングに参加しています
↓ぜひぜひクリックお願いします♡
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



Comments 2

ミルクルママ  

こんばんは
アンジェラのあとはパレードにされたんですね
去年お迎えした苗なら、初夏には花が見られそうで私も楽しみです

2015/12/27 (Sun) 22:53 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪ミルクルママさん こんばんは~☆

実はアンジェラが枯れた時のことを考えて
去年、パレードの苗をお迎えしていました。
パレードもけっこう大きくなるみたいなので
最初は鉢植えのままアーチの下に置こうかと思っていたのですが
鉢植えだとうまく育てられなくて、結局地植えにしてしまいました(汗)
この先どんなことになるのか?ってところです…(^_^;)

コメントありがとうございま~す(*^_^*)

2015/12/28 (Mon) 21:51 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply