ローダンセマムとベロニカ

1ヵ月程前に記事にしたベロニカ・オックスフォードブルー
その苗を買ったホームセンターでは
もうひとつ気になる苗がありました

ローダンセマム・アフリカンアイズ
ノースポールと似ているんだけど
シルバーリーフで花の中心がこげ茶色の多年草
これをベロニカと一緒に植えました

買ってきたばかりの時はまだこんな感じ
まだ寒かった時で花もちらほら
庭の西側の花壇というか植栽スペースというか…
そんなところに植えました

1ヵ月近く経って今はこんな感じ…
どちらもいっぱい咲いてます
特にベロニカはずいぶん大きくなりました(^^)v
5月頃まで咲いててくれるみたいです

ローダンセダムはピンク色の花とか
他にも種類があるみたい
白い花とシルバーリーフ…写真に撮るの難しいです(-"-)
ほんとはもっときれいな色なんですよ
あと面白いこと発見しました

終わりに近づいた花は
花びらピタっときれいにたたんでいるの
植物って意外と几帳面です(゜o゜)
寒さに強いものは暑さに弱いし
水はけも悪くて西日が当たるところに植えてしまいました
両方とも多年草と言うけど
来年もきれいに咲いてくれるかしら。。。
ベロニカのきれいな青い色も
もう一度見てやってください

♪ランキングに参加しています
↓クリックしていただけると嬉しいです♡

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
冬越しペチュニアが咲き始めました♪ 2014/04/17
-
宿根ネメシア 2014/04/15
-
ローダンセマムとベロニカ 2014/04/12
-
チューリップが咲いた その2 2014/04/10
-
しだれ桜 2014/04/08
-
スポンサーサイト