fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

まだ頑張っているサフィニア

夏の間中咲いていたのに
ずっと記事にしそびれていたサフィニア

そろそろ植替えの時期なのに
まだ元気に咲いています


サフィニア1 


同じ時期に植えた
ミリオンベルやカリブラコアは早々に
ダメになってしまったのに
この鉢に植えたサフィニアだけは
頑張ってくれています
(小輪系のペチュニアは相性が悪いみたい
今まで長く咲いてくれたコトがなくて…´Д`)



  サフィニア3 
  風で花が偏ってしまったけど…(;´Д`A ```





サフィニア4 


正確にいうと。。。

頑張っているのはサフィニア・ラベンダーレース
一緒に植えたサフィニア・パープルミニは
ナメクジに食べられたりして風前の灯です
(ナメクジって濃い花色のものが好きなんでしょうか?
ビオラも黒い花ばかり被害にあったのですが…)




サフィニア5 


余談ですが・・・
今まで濃い花色のサフィニアって
変な色に写ってしまい
うまく撮れなかったのですが
↑比較的そのままの色で写ってくれたような…
でも写真としてはイマイチですね(;´ρ`)




サフィニア2 



まだしばらく咲いててくれそうだけど
近いうちに植替えです




♪ランキングに参加しています
↓クリックしていただけるとうれしいです♡
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



Comments 4

リン  

こんばんは~(*^^)
サフィニアって花・・ずっと咲いてくれるよね~
そちらでは・・冬も大丈夫なのかな~??
切り戻しすると・・さらにこんもり沢山の花を
付けるよね
ナメクジ被害やだね!!
我が家地方も夏の頃ナメクジ割り箸持って
取ってましたよ

2015/10/29 (Thu) 20:01 | EDIT | REPLY |   
jasmine  

こんばんは~♪

サフィニア上手に育ててられますね^^
うちも以前育てていたけれど
梅雨時期になると花つきが悪くなって
株が弱ったり枯れたり。。。
ナメクジもいますよね~
濃い色が好きなのかしら~^m^

花が変な色に写ることありますよね。。

2015/10/29 (Thu) 22:38 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪リンさん こんばんは~☆

サフィニアは台風や大雨で枯れてしまうことが多いのですが
今年は今でもわりと元気(@^^)/

今の時期でも元気な株は
軒下とか霜が当らないところに置いておくと
冬越しもできるのだけど
木質化してあんまりいい感じにならなくて…(^_^;)

それに鉢もビオラ・パンジーを植えるのに使いたいので
まだ咲いてて可哀想なんだけど
サフィニアは1年草と割りきっているの。

それにしてもナメクジは捕っても捕ってもちっとも減りません(~_~;)

コメントありがとうございま~す(*^_^*)

2015/10/30 (Fri) 00:41 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪jasmineさん こんばんは~☆

他に植えたペチュニア類は大雨でダメになってしまったのですが
この子達はなんとか無事でした(^^)

実はサフィニアはうまく撮れないと思って
ずっと写真を撮る気がしなかったんです。
でももう植替えだし記録がてらと思って…

赤紫がそのままに近い色なったと思っても
葉っぱの色がイマイチだったりなかなかうまく撮れないです。

コメントありがとうございま~す(*^_^*)

2015/10/30 (Fri) 00:57 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply