fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

葉っぱは元気。。。

ようやく陽射しが戻ってきたものの
雨続きだった庭は
日照不足で花ものは寂しくなってしまいました

でも…
葉っぱは元気


リシマキアとセラスチューム 

↑リシマキア(手前)とセラスチューム(奥)

この場所は本来なら西日がガンガン当るところなので
セラスチュームは枯れてしまうかと思っていましたが…

雨降りが続いたおかげか
なんとか生き延びました
(一部見苦しいところもあるのですが…)

リシマキア(オーレア)はもう数年ここで
暑かろうが雨続きだろうがモリモリしています
(同じリシマキアでも黒葉のミッドナイトサンは
ヘロヘロになって夏越し出来なかったけ…^_^;)


↓でもよく見ると

リシマキアと雑草

雑草(カタバミ?)がいつの間にか
寄せ植えになってる…('_')


雑草といえば・・・


ニラ2 

前回チラッとご紹介したニラ


ニラ3 

今はきれいに(?)花が咲いてるけど
これも立派な雑草です

植えた覚えはないのに
側溝のフタの隙間に根を下ろし
抜いても抜いても生えてくる~!


もう1つ元気なのがヒメツルソバ↓

ヒメツルソバ 

この子は苗を買ってきて植えたものだけど
その繁殖振りは予想以上

今では立派に(?)
雑草扱いです…(^^ゞ


そして今朝発見したのですが…

こぼれ種シクラメン 

北側通路の砂利とゼニゴケだらけの場所に
シクラメンが芽吹いていました…((+_+))

これはお隣さんからのこぼれ種かな?
他にもムスカリとかレモンバームとか…
でもシクラメンが生えてきたのはちょっとビックリです



♪ランキングに参加しています
↓1日1回クリックしていただけるとうれしいです♡
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


葉っぱばかりじゃつまらないよ~(´Д`)



関連記事
スポンサーサイト



Comments 4

ミルクルママ  

こんばんは
リシマキアはうちでもとっても元気です
ニラの花は以外に可愛いですよね

2015/09/14 (Mon) 20:32 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪ミルクルママさん こんにちは~☆

リシマキア・オーレアはあんまりひなた向きではないかと
思って植えましたが丈夫ですね~。
気候によっては花が咲くみたいだけど
我が家地方では花が咲かないのがちょっと残念です。

庭もネタがなくて
しょうもない記事になってしまいました。
それなのにわざわざコメントありがとうございます(*^_^*)

2015/09/15 (Tue) 11:48 | EDIT | REPLY |   
リン  

おはよう~(^^)

今年もニラが咲いたんだね~
道端でなければ・・・食べられるのに~~

して・・・シクラメンがこぼれ種で~~
びっくりだね~~どんな色の花を咲かせるんだろうね

2015/09/16 (Wed) 06:05 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪リンさん こんばんは~☆

ニラ、咲いてる時はまあまあきれいなんだけどネ~
生えてるところが道端じゃなかったら
食べちゃうんだけど場所が場所だけにーー
軽く1把分位はあるのに残念です…(´ε`;)

シクラメンがこぼれ種で生えくるって
そうそうないですよね。
ちょっとビックリです(゜o゜)
もう少しすると全然陽が当らなくなっちゃうので
どこかに植え替えてあげないとです。
花が咲くといいんですけどね~

コメントいつもありがとうございま~す(*^_^*)

2015/09/17 (Thu) 00:06 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply