フウセンカズラ
7月になってから
種蒔きしたフウセンカズラ
少しずつ大きくなって
8月中旬頃から
小さな花が咲き始めました♪
8月16日
5㎜位しかない小さな花
風に揺れてピントを合わせるのに一苦労…(・Θ・;)
蕾のすぐ下の
ひげのようなツルは
小さい子がお母さんの指に掴まってるみたい…('-'*)フフ
でも・・・
琉球アサガオのところまでやっと到達した頃から
天気が悪い日が続いて…
日照不足だからなのか
病気になってしまったのか
葉っぱがみんな縮れたようになってしまいました…(・_・)アレ~?
8月28日
それでもお花は
チラチラ咲いているのですが…
ちゃんと風船みたいな実が生るかしらーーー?
♪ランキングに参加しています
↓1日1回クリックしていただけるとうれしいです♡

にほんブログ村
今日で8月もおしまいです
8月半ば頃から
天気の悪い日が多く
(ここ数日は毎日霧雨です)
肌寒い日が続いています
このまま秋になるとは思えないけど
この涼しさに慣れてしまうと
暑さが戻ってきた時がちょっと怖い…(;´Д`)
でも…いいかげん晴れてほしいなぁ~!
種蒔きしたフウセンカズラ

少しずつ大きくなって
8月中旬頃から
小さな花が咲き始めました♪

8月16日
5㎜位しかない小さな花
風に揺れてピントを合わせるのに一苦労…(・Θ・;)

蕾のすぐ下の
ひげのようなツルは

小さい子がお母さんの指に掴まってるみたい…('-'*)フフ

でも・・・
琉球アサガオのところまでやっと到達した頃から
天気が悪い日が続いて…

日照不足だからなのか
病気になってしまったのか
葉っぱがみんな縮れたようになってしまいました…(・_・)アレ~?

8月28日
それでもお花は
チラチラ咲いているのですが…
ちゃんと風船みたいな実が生るかしらーーー?
♪ランキングに参加しています
↓1日1回クリックしていただけるとうれしいです♡

にほんブログ村
今日で8月もおしまいです
8月半ば頃から
天気の悪い日が多く
(ここ数日は毎日霧雨です)
肌寒い日が続いています
このまま秋になるとは思えないけど
この涼しさに慣れてしまうと
暑さが戻ってきた時がちょっと怖い…(;´Д`)
でも…いいかげん晴れてほしいなぁ~!
- 関連記事
-
-
金木犀のカヲリ 2015/09/20
-
期待の蕾♪ 2015/09/18
-
フウセンカズラ 2015/08/31
-
秋の気配・・・? 2015/08/28
-
サルスベリとクレマチス 2015/08/13
-
スポンサーサイト