fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

これって根頭がん腫 !?

 
ミサト5月1
                         ↑5月18日

去年は2度もテッポウムシに齧られながら
今年の5月にはたくさんの花が咲いてくれて…


ミサト5月2
                    ↑5月23日

その後も一番花の時程の数はないけど
ほぼ休むことなく花が咲き続けている
シャンテ・ロゼ・ミサト

そんな頑張っているミサトさんに
実はちょっと心配なことが起きておりまして…(-ω-;)


それというのも。。。

ちょっと前から株元に木屑が出ていないかと
時々チェックしていたのですが
ミサトさんには木屑は出ていないものの
気になるものが…

その時までは何だろうっ?て思うだけで
スルーしてたのですが
先日急に大きくなってるような気がして
まわりのバークチップや土を掘ってみたら…

               画像をクリックすると大きくなります
がん腫?1  がん腫?2
                       反対側

これって…これって
もしかして根頭がん腫!?

それまでは上の方だけしか見えていなかったけど
けっこう大きい(4~5㎝位はありそうです)
コブができてる…┐('д')┌ キャー

がん腫って苗木とか
若い木にできるものだと思っていました
何年も経ったバラにできるなんて思ってもいなくて…(~_~;)


取りあえずマイナスのドライバーを
差し込んでコブを取り除いてみました…('_')

  興味がある方はクリックを↓
がん腫?3 
バラバラに割れてしまったけど…


取った後の株元↓
撤去後1  撤去後2


がん腫と思われるコブはミサトさんだけじゃなく
先日ご紹介したホーム&ガーデンにも…

がん腫?4  がん腫?5

こちらは2㎝位の大きさでポロっと取れました


がん腫(コブ)ができてしまうと
そのコブに養分を取られて
樹勢を落とし、やがては枯れてしまう
周りのバラにも伝染するから
すぐに処分した方がいい(鉢植えなら土ごと)…というけど

ミサトさんもホーム&ガーデンも
かなり大きく育っていて
撤去するなんてとんでもなく大変そうだし

ミサト全景 
                  ↑ミサトさんの全景です

それに第一
ホーム&ガーデンは今まだ咲いているし

ミサトさんだって↓

ミサト8月 

また蕾がいくつも付いて咲き始めたところだし…

処分するなんて考えられないーーー!

取りあえず様子を見ようと思っていますが
この先どうなるかちょっと心配です…(-"-)



♪ランキングに参加しています
↓1日1回クリックしていただけるとうれしいです♡
にほんブログ村 花・園芸ブログ 庭・花壇づくりへ
にほんブログ村

いろいろ調べてみたら
カルス(良性のコブ?)というのもあるらしいけど…


関連記事
スポンサーサイト



Comments 0

Leave a reply