fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

サルスベリとクレマチス

 
サルスベリ1


  サルスベリが咲いています


  サルスベリ2


  このサルスベリ以前は2m程の
  そこそこの"木"だったのですが
  4年前に庭をリフォームした際に
  泣く泣く撤去したもの

  でも…根っこが残っていたのか
  根性で生えてきたんです…((+_+))


サルスベリ3 


生えてきてくれたのは嬉しいのだけど
そこでそのまま大きくなるにはちょっとジャマ過ぎて
毎年花が終わると
クレマチスのように地際でカットしています


サルスベリ4 


それでもくじけることなく
毎年生えてきて…
なんて根性があるんでしょ!

いつもツツジ位の高さで咲いてくれてます♪
この大きさで咲いていると
何の花ですか~?ってよく聞かれます


なのでサルスベリは我が家では
"木"というよりも宿根草扱いです…(・Θ・;)

ちなみに…
いつも地際でカットしてるので
地面すれすれでコブができております


そして。。。


クレマチス21 


クレマチス・ブルーエンジェルも
二番花が咲き始めました♪

でも…
一番花が終わった後で
あんまり短く剪定しなかったら
ちょっと蕾が少ないような…

いつもサルスベリはバッサリ切れるのに
肝心なクレマチスは
何故かなかなか切れないでいます…(^_^;)


クレマチス22 


後ろの方では
この前二番花が終わったばかりのミサトさんが
もう次の蕾をあげてきています…(・_・;)




♪ランキングに参加しています
↓1日1回クリックしていただけるとうれしいです♡
にほんブログ村 花・園芸ブログ 庭・花壇づくりへ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



Comments 0

Leave a reply