fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

バラの現状…その2

今日も引き続き
7月のバラの様子を振り返ってみました


ホーム&ガーデン7月11 
                    7月15日
↑ホーム&ガーデンの二番花
枝元の低い所(少々日陰になるんです)で
割り合いきれいに咲いていました♪

でも、写真を撮ろうと思ったのはこの1輪だけ
上の方の陽射しが当るところで咲いた花は
やっぱり暑さで気の毒な感じです…(~_~;)


今もまだ蕾がたくさんあるのですが…

ホーム&ガーデン7月12 


暑い時はきれいに咲いてくれないので
摘んでしまった方がいいのだろうけど…

昨日あった蕾が次の日には
イモムシ(ホソオビアシブトクチバ)に食べられて
忽然と無くなっていたりして…(・_・;)
もしかして私の代わりに摘んでくれてる…?



↓こちらは羽衣さん

羽衣14 

                    7月21日

羽衣さんは暑さには強いみたいだけど
なかなかご紹介できずにいました


羽衣7月11
                    7月27日

というのも
上~の方で咲いてしまうことが多くて
うまく写真が撮れなくて…(゚ρ`)

↓だってこんな状態なんですョ…(・_・;)

羽衣7月14 
  左下で咲いているのはミサトさん(ミサトさんも2m超えなんだけど…^_^;)


パーゴラの高さは3m
目線の遥か上で咲いてしまうんです!


羽衣7月13 

もっと枝がしなやかで
枝垂れるように咲くバラを選ぶべばよかったと
今更ながら後悔しております
でもそういうバラって一季咲きのものが多いんですよね…(´д`)

近いうちにバッサリ切らなくっちゃ…(´ε`;)フゥ…



それから。。。

1つ悲しいことが…(~_~;)

アンジェラ

枝枯れ病に罹っていたと思われるアンジェラが
猛暑の中でついに枯れてしまいました

梅雨の間までは
いくらか枝葉をのばして
チラホラ花も咲いていたのですが…(p_-)




♪ランキングに参加しています
↓ぜひぜひクリックお願いします
にほんブログ村 花・園芸ブログ 庭・花壇づくりへ
にほんブログ村

そういえば・・そういえば・・・

先日、羽衣とホーム&ガーデンの株元で
ゴマダラカミキリを見つけました…(゚○゚)!

去年、ピエールさんの株元で初めて見た時は
心臓バクバクもので捕まえたけど
今回は2度とも出勤前の慌ただしい時間(12時過ぎですが)
遅刻しちゃ大変とためらう間もなく
ゴミバサミであっさり挟み撃ち(!?)にしてやりました
…敵は意外と動きが鈍かった ( ̄∇+ ̄)v

でも…
ゴマダラカミキリがいたということはーーー
木屑が出てるバラがないか注意しなくっちゃ…(・_・;)


関連記事
スポンサーサイト



Comments 0

Leave a reply