バラの現状
ずっと暑い日が続いています
おとといは37℃超えの気温!
こう暑いとさすがに何もする気になれず…(*´ο`*)ボーッ
仕方ないので(←え)
バラの様子を振り返ってみました…(^_^;)
梅雨入り前から
ずっと咲き続けていたシャンテ・ロゼ・ミサト

7月15日
夏顔になってたけど
猛暑の中でもきれいなお顔を見せてくれました(^^♪

7月27日
台風で折れてしまった枝でも
根性で咲いたりしてたけど
とうとう蕾は残すところあと1コです
ところで…
美人のミサトさんはコガネムシにも好かれていました
ピエールさんには寄り付かないのに…(・_・?)
一番花の時は小さなコガネムシが多かったけど↓

最近は大型のコガネムシがやってきて↓

花びらムシャムシャ…(~_~;)
でも・・・
咲いてる花が少なくなってきたら
今度はこんな葉っぱが日に日に増えています↓

朝早く見に行くと
まだお食事中のコガネムシが
葉裏に隠れていたりして…(´ε`;)
そういえばしばらく薬剤散布もしてないわ~
実は・・・
虫にやられてしまったのはミサトさんだけではなく…
去年の暮れにお迎えした鉢植えのバラ達は
梅雨明けしたとたん
葉っぱがどんどんこんな風になってしまいました↓


あっという間にハダニにやられてしまいました
しかもかなり重症です…(>_<)
私のお世話の仕方が悪いのか
置いてる場所が悪いのか…
家のすぐ際に置いているのですが
以前この場所にミニトマトを植えた時も
ハダニが凄かったし…
この先ちゃんと復活できるのか
ちょっと不安です
鉢植えってやっぱり難しいですネ…( ´△`)
♪ランキングに参加しています
↓ぜひぜひクリックお願いします

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
これって根頭がん腫 !? 2015/08/26
-
やっぱり木屑が。。。(>_<) 2015/08/10
-
バラの現状 2015/08/02
-
テントウムシくん♪ 2015/04/22
-
これってネコブセンチュウ!? 2014/10/26
-