fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

ショックなこと・・・(>_<)

 
ポンパドール25
                    ↑7月13日

2週間程前に日陰のテラスに置いたら
ローズ・ポンパドールがきれいに咲いてくれたと
記事にしましたが…

このテラスの奥には
僅かばかりの花壇がありまして↓

テラス花壇1 
                    ↑7月16日

事件はここでおきました…(>_<)

最初に異変に気付いたのは7月の半ば頃
2度と会いたくないと思っていた
ヤツが戻ってきてしまいました


ヤツとは・・・モグラのこと!
ちょっと大げさだったかしら…?

実は数年前から
この花壇にモグラが出没していたんです
(郊外とはいえ東京の住宅地なのに…x_x;)

といっても実際にモグラを見たことはありませんが
でも…ぜったいこれはモグラの仕業

花壇の淵や植えてある木の周りが
畝を作ったように盛り上がってしまい
土がボコボコになってしまうんです

以前はこの花壇にいろいろ植えていましたが
根の浅い植物はダメになってしまって
生き残ったのはクリスマスローズだけに
なってしまいました
去年の暮れに植えたポンポネッラは大丈夫かしら…?

↓盛り上がったところを掘ってみると
トンネル状の穴があるし…

モグラの穴 

ヤツは週に1~2度やってきては
グルグル回って運動会をしてるみたいです


実は・・・
おととしもヤツの出没に手を焼いて
筒状のモグラ捕り器を
仕掛けた(埋めた)ままになっておりまして・・・
(その直後からパッタリと被害はなくなったんですが…)

どうなっているかと
掘り出してみたら(←夫がやってくれた)
土や木の根っこが入り込んで
機能しない状態になっていました
(捕獲した形跡はありませんでした)

もう1度仕掛けるしかないのかと
モグラ捕り器をホームセンターで買ってきましたが…

取り器もぐら 
       税込1050円です…

このモグラ取り器
モグラを捕まえるというよりも
何か変なものがあると
思わせるだけのような気がするけど
(捕まえちゃったらそれはそれで困るけど…)

今回もぱったり来なくなるといいんだけど…



♪ランキングに参加しています
↓ぜひぜひクリックお願いします♡
にほんブログ村 花・園芸ブログ 庭・花壇づくりへ
にほんブログ村

モグラ取り器は繰り返し使えるものらしく
捕獲したモグラは死亡を確認してから
取り出して下さいって書かれています…(゚_゚i)タラ~


関連記事
スポンサーサイト



Comments 4

リン  

こんばんは~(^^)

わぁ~~~おぉ~モグラですか~~
北海道にはモグラは居ないから・・・見たことも
無いけれど・・・庭を荒らされるのはちょっと
こまるよね(。-`ω´-)ンー
モグラ取り器・・・・効果有ると良いね

2015/07/31 (Fri) 18:41 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪rinさん こんばんは~☆

そうなんだぁ~北海道にはモグラっていないのね…(・_・;)

私も最初はわからなかったんだけど
近所の人もモグラだって言うし
近くの畑や遊歩道にはモグラ塚なるものがアチコチあって
やっぱり地面がボコボコになってたりするのよー。
モグラたたきのゲームの意味が現実的に理解出来たわー(汗)

まったくモグラといいヘビといい
去年はタヌキもやってきたしね…(^_^;)

良く言えば自然豊かってコトなんだろうけど
なんともね~(^^ゞ

コメントありがとうございま~す(*^_^*)

2015/07/31 (Fri) 23:26 | EDIT | REPLY |   
bunrumama  

おはようございます♪
我が家も、モグラの被害で、バラが数本枯れたことが
あります^^;
モグラ捕獲器なるものの存在は、知っていたのですが
埋めるだけで、効果があるのなら
私も、埋めてみようかな??^^
そう、そう、捕まったら、捕まったで
困る・・スッゴク、よくわかります!^^

2015/08/01 (Sat) 09:29 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪bunrumamaさん こんばんは~☆

bunrumamaさんのお庭にもモグラが来るのですか(゜o゜)!?
うちだけじゃなかったんですネ~!
庭を荒らされてホントに困っちゃいますよね!!!

数年前に初めて被害に遭った時
最初はモグラだなんて全然解らなくて
ずっと不思議だったんですよー(笑)

おととし、試しにってモグラ取り器を仕掛けてみたら
ぱったりと来なくなったけど
果たして今度はどうでしょうか???
何かあったらまた記事にしますね。

コメントありがとうございます(*^_^*)

2015/08/01 (Sat) 21:50 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply