fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

知らなかった。。。

 
Bノアゼット蕾21


ブラッシュ・ノアゼットにびっくりするくらいたくさん
二番花の蕾が付いたけど、うまく咲かないかも…と
先日記事にしましたが・・・


Bノアゼット蕾23 


あれから数日経って
いくつか花が咲き始めました♪


Bノアゼット蕾25   


でも…
やっぱり雨に当って
花びらどうしがくっ付いてしまい
茶色くなりかけてる蕾の方が圧倒的に多く…


Bノアゼット蕾24  


写真を撮ったあとで
大半の枯れかかった蕾は切ったのですが…


Bノアゼット蕾22   


改めて調べてみたら・・・

株元からのシュートは放っておくと
大株咲きになって樹勢を落としてしまうので
蕾が付く前に(あるいは蕾が小さいうちに)
ピンチした方がいいんですって…(゜_゜)えっ!? 知らなかった!
(注:ブラッシュ・ノアゼットの場合です)

ちなみに…
今回のこの蕾の房は株元からのシュートではないのですが
途中からの枝にしてはかなりぶっといものでした…(・_・;)


それに・・・

これだけたくさんの蕾が一斉に咲き始めたら…
う~ん…あんまり可愛くないかもー(*'ω'*)


やっぱり咲いた時のことを思ったら
一房にはこのくらいの方↓がいいのかな…(^_^;)

Bノアゼット蕾26 


ホドホドの蕾の数の房が
いくつか立ち上ってきているので
今度こそはきれいに咲いて欲しいなぁ…(*^^;)




♪ランキングに参加しています
↓ぜひぜひクリックお願いします♡
にほんブログ村 花・園芸ブログ 庭・花壇づくりへ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



Comments 2

rin  

こんばんは~!(^^)!

まぁ~~~そうなの~~
誰も・・・せっかく付いた蕾をカットするなんて
想像もしないよね
知らない事っていっぱい有るね
今度はきっと大丈夫だよ~きっと~~

2015/07/01 (Wed) 18:58 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪rinさん こんばんは~☆

そうなんですよ~。
一番花があまりきれいに咲かなかったから
蕾がいっぱい付いたって喜んでいたのに
摘んでしまった方がいいなんてね…(-_-;)
(まあ、どっちにしても雨でちゃんと咲かなかったけどね)

ブラッシュ・ノアゼットは四季咲きで
絶え間なく蕾を付けてくれるけど
きれいに咲くのは半分もないかもです。

もしかしてもっと株が充実すると
ちゃんと咲くようになるのかしらね?

コメントありがとうございま~す(*^_^*)

2015/07/01 (Wed) 21:24 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply