シルバーリーフの葉っぱはきれいです♪

寒い間、葉っぱが枯れていた
ディコンドラ(たぶんシルバーフォール)が
やっといい感じになってきました♪

冬、霜が降り始めてもしばらくは
頑張っていたけど
やっぱり氷点下の寒さには勝てず
枯れ枯れになっていたディコンドラ
もう少し暖かいところだと
常緑で冬を過ごしてくれそうだけど…
でも、ギリギリまで頑張っていた割には
春になってから芽吹くのがちょっと遅いような…
(夜更かしして朝なかなか起きられない私と似てる…?)

それでもきれいなシルバーリーフの葉っぱが
広がってきたのですが
よ~~く見ると小さな花が
葉裏に隠れるように咲いていました♪

でもね・・・
お花はいくつも咲いてるみたいなんだけど
老眼の目には新芽が丸まっているようにしか見えなくて…(;´Д`)
マクロレンズで撮った写真を見て
ちゃんとお花の形をしてたのに驚いてしまいました…(・_・;)
(かなり地味だけどね~)

それにしても
シルバーリーフに白い壁はイマイチだなぁ…(^_^;)
♪ランキングに参加しています
↓ぜひぜひクリックお願いします♡

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
オープン花壇の寄せ植え 2015/06/26
-
テラスの寄せ植え 2015/06/25
-
シルバーリーフの葉っぱはきれいです♪ 2015/06/22
-
カリブラコアとカマキリ君 2015/06/20
-
シャラ(ナツツバキ)とハナミズキ 2015/06/15
-
スポンサーサイト