ピエール・ド・ロンサールは四季咲き…?

我が家の庭にはピエール・ド・ロンサールが2本もあるのですが
西庭に植えているピエールさんのことを
まだ記事にしていませんでした

5月11日 咲き始め
ちょうど玄関の前、後ろはカーポート
そしてすぐ横にはハナミズキの木があるのですが
蕾が付き始める頃は家の影になって
午後しか陽が当たりません(-_-;)

5月15日 だいぶ咲いてきた♪
日当たりが良くない上に
バラゾウムシの被害に遭うことも多く
テラスのピエールさんと比べると
残念ながら花はまばらです…(;´Д`)

ただ…
花の数が少ないからか
テラスのピエールさんと比べると
1つ1つの花が大きくて色も濃い感じ…(・Θ・;)

5月16日 斜めからだとたくさん咲いてるように見えるかしら(笑)
そして…後ろのカーポートは60cm程の高低差があるので
ピエールさんの上の方はカーポートの屋根よりも
高い所に誘引していることになるのですが…

5月11日 裏側から脚立に乗って撮影
裏側にも花が咲いてしまい
花の数が少ない上に分散してる…('_')あらら

5月15日 裏もけっこう咲いてる…(・・;)
でも…悲しいことに
裏側はカーポートの屋根が邪魔してあまり見えないんです
お隣さんからはよく見えるかも…(^_^;)
で…最初の花が終わってまもまく

6月10日 後ろはハナミズキ
ブラインドや虫の被害にあって
最初に切り戻していたところからあがっていた
次の花がもう満開♪

6月10日 裏側の上の方にかたまってる…(・_・;)
そして・・・

6月18日 裏側を横から…
今度は一番花を切り戻したところから次の蕾♡
でもここのところ雨が多いのできれいに咲くかな…?
ピエール・ド・ロンサールは株が充実してくると
返り咲くようになるというけど
西庭のピエールさんは
3~4年前位からわりと絶え間なく咲くようになりました
(一番花に比べると花数は少ないけどね…^_^;)
去年、夏のすごく暑い時も
ヘロヘロになりながら咲いていましたが…
暑い時は咲いても可哀相な感じなので
今年は蕾のうちに摘んでおこうかな…(*・ω・)
♪ランキングに参加しています
↓ぜひぜひクリックお願いします♡

にほんブログ村
ちなみにテラスのピエールさんは
一番花をかなり短く切り戻してしまうからか
秋に数輪返り咲く程度です
- 関連記事
-
-
今日もピエールさん。。。 2015/07/04
-
そ、そんなぁ。。。(´_`。) 2015/07/02
-
ピエール・ド・ロンサールは四季咲き…? 2015/06/19
-
輝いていたピエールさん♪ 2015/05/14
-
ピエールさんはどうなっちゃったかな…? 2015/05/12
-
スポンサーサイト