咲き始めたバラ…ピエール・ド・ロンサール

記事にするのが遅れてしまいましたが
テラスに植えたピエールさんが
1週間程前から咲き始めています

5月3日 テラスの下から
最初に咲き始めたのは
ベランダの壁に誘引している枝の先端部分
蕾がある場所によって
開花時期もいくらか違っています

蕾の時は上を向いていたのだけど
花びらが開き始めたら
花の重さで下を向いてしまいました
そうなると…
悲しいことにせっかく咲き始めた花も
ベランダからは間近で写真が撮れません…(-_-;)

5月8日 道路から

テラスの下から


でも…
ベランダの手すりの上や
テラスの下の方はまだこれから咲くところ
もう少しして咲き進んだ様子の写真が撮れたら
まだご紹介させて下さい…(*^^)
そして庭の片隅では。。。

シチリンチウムの花が細々と咲き始めていました
この子は3年前から庭の住人になっているけど
あっちにやられこっちにやられ…
いずれも日当たりが悪いところに
無理やり植え替えるものだから
なかなか増えてくれません…(-_-;)
**********
今日は久しぶりに雨の予報
我が家の当り、もう20日近く雨が降ってなくてカラカラです
大雨は困るけどちょっとだけ降って欲しいなぁ。。。
♪ランキングに参加しています
↓ぜひぜひクリックお願いします♡

↑こちらは去年の秋に咲いたピエールさん
- 関連記事
-
-
輝いていたピエールさん♪ 2015/05/14
-
ピエールさんはどうなっちゃったかな…? 2015/05/12
-
咲き始めたバラ…ピエール・ド・ロンサール 2015/05/09
-
ピエールさんの蕾♪ 2015/04/08
-
西庭のピエールの誘引 2015/02/23
-
スポンサーサイト