fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

もうすぐです ♡

このところ
初夏のような気持ちの良い日が続いています

バラの蕾もこの1週間で
ずいぶん大きくなってきました


バラの蕾11 

花びらの色が少し見えだしたのは
ルイーズ・オジェ

そんなに大輪の花じゃないけど
ぷっくりしてきた蕾にわくわくしてしまいます♡



   バラの蕾12
 

  シャンテ・ロゼ・ミサト
  1本の枝にたくさん蕾が…
  少し減らした方がいいのかちょっと迷うところ
  

  去年はバラゾウムシにずいぶんやられちゃったけど
  今年は少し背が高くなったからか
  今のところ被害は少ないみたい…(*^^)v  

   我が家では低いところにある枝の方が
   バラゾウムシの被害は多いようです



バラの蕾13 

こちらは2階のベランダまで誘引している
ピエール・ド・ロンサール

我が家では一番日当たりがいい場所です
今年もピエールさんはいっぱい蕾を付けてくれました♡ 


   バラの蕾14

  ベランダのてすりの脇にも蕾がいっぱいです
  でも、どんな風に写真を撮れば
  蕾がたくさんあるのがわかってもらえるのか
  悩んでしまいました


バラの蕾15 

実をいうと地植えのバラにはもう何年も
全く肥料をあげていません

今年こそは寒肥入れをちゃんとやろうと思っていたけど
結局何もしないまま春になってしまいました

それでも毎年たくさん蕾が付いてくれています
これも日当たりがいいからなんでしょうね…(^_^;)


バラの蕾16 

大きいものは2cmを超えていました
今年は開花が少し早いかも


バラの蕾17

中には花色が見え始めたものも…
すぐにも咲き始めそうです♪


それから・・・

先日ナナホシテントウは見たことないと
言ったばかりなのですが…

ナナホシテントウ

見つけちゃいました!

思わず星の数をかぞえて確認…(^_^;)
今までナナホシテントウはこのあたりには
いないと思っていたけど、やっぱりいたのね~(^_^;)
でもかなり珍しい方です



♪ランキングに参加しています
↓ぜひぜひクリックお願いします♡
にほんブログ村 花・園芸ブログ 庭・花壇づくりへ
にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



Comments 4

jasmine  

まあむさん~こんにちは♪

ピエールさん蕾がたくさん付いてますね~凄い!
開花が待ち遠しいですね♪

寒肥なしで元気に育っていますね(◎o◎)ビックリ!
葉っぱも蕾も生き生き育って素晴らしいです^^

我が家のピエールさん、
バラゾウムシの被害に何個か遭いまして・・
毎日パトロール中です(T-T)






2015/04/28 (Tue) 15:39 | EDIT | REPLY |   
くるみ**  

こんにちは^^

ピエールさん、たくさんの蕾をつけていますね
まあむさんのお庭のピエールさんが咲くのを楽しみにしています^^

ナナツホシテントウ
最近、てんとう虫にも目がいかなくなってしまったのか
まあむさんの写真で久しぶりに見ました。

心に余裕がないんでしょうね^^

2015/04/28 (Tue) 15:49 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪jasmineさん こんばんは~☆

テラスのピエールさんは日当たりがいいせいか
いっぱい蕾を付けてくれました♡
開花が待ち遠しいですぅ(^^)

でもピエールさんはもう1本あるのだけど
そちらは少々日当たりが悪いので
もともと付いた蕾が少ない上に
やっぱりバラゾウムシに狙われちゃってます(~_~;)

コメントありがとうございます(*^_^*)

2015/04/28 (Tue) 22:42 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪くるみ**さん こんばんは~☆
コメントありがとうございます(*^_^*)

私もテントウムシはバラを植えていなければ
気を留めることもなかったかも…(^_^;)
でも、黒地に赤い星が2つか4つのはよく見るけど
ナナホシテントウは久し振りに見た感じです。

ピエールさんが咲き始めたらまた記事にしようと思っています。
また見に来てくださいね~(^_^)

2015/04/28 (Tue) 23:01 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply