ムスカリ その1
ムスカリアルメリアカムの花が咲き始めました
他の花の開花に気を取られていて
ポツポツつぼみが付いていたのに気付きませんでした
↑3月24日
↑3月29日
数日の間に花穂がずいぶん伸びて
下の方から花が開き始めました
最初にムスカリを植えたのは2004年の秋
我が家の庭は部分的に2回リフォームしているのですが
最初の工事が終わったすぐ後に植えてから
ずっと植えっぱなしです
球根類はムスカリに限らず
チューリップ・ヒアシンスと定番ものばかりですが
植えたら植えっぱなし…
ムスカリは翌年も花が咲いてくれるだけじゃなく
年々増えていくのがうれしいです
2度目の工事をしたのが2011年の6月
その工事の後に増えた球根を
あちらこちらに分けて植え直しました
南側の日当たりのいいところから咲いています
西側に植えたものは葉をかき分けてみたら
まだ小さなつぼみがやっと顔を出したばかりでした
上の方の花が開くまで
もうちょっともうちょっとと思っていると
上まで全部開いた時には
下の方の花は枯れて茶色くなってしまいます
いい時に写真がとれたかな(^^)v
♪ランキングに参加しています
お手数ですが↓クリックしていただけるとうれしいです♡

にほんブログ村

他の花の開花に気を取られていて
ポツポツつぼみが付いていたのに気付きませんでした

↑3月24日

↑3月29日
数日の間に花穂がずいぶん伸びて
下の方から花が開き始めました
最初にムスカリを植えたのは2004年の秋
我が家の庭は部分的に2回リフォームしているのですが
最初の工事が終わったすぐ後に植えてから
ずっと植えっぱなしです
球根類はムスカリに限らず
チューリップ・ヒアシンスと定番ものばかりですが
植えたら植えっぱなし…
ムスカリは翌年も花が咲いてくれるだけじゃなく
年々増えていくのがうれしいです
2度目の工事をしたのが2011年の6月
その工事の後に増えた球根を
あちらこちらに分けて植え直しました
南側の日当たりのいいところから咲いています
西側に植えたものは葉をかき分けてみたら
まだ小さなつぼみがやっと顔を出したばかりでした

上の方の花が開くまで
もうちょっともうちょっとと思っていると
上まで全部開いた時には
下の方の花は枯れて茶色くなってしまいます
いい時に写真がとれたかな(^^)v
♪ランキングに参加しています
お手数ですが↓クリックしていただけるとうれしいです♡

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
桜 満開♪ 2014/04/02
-
ビオラ満開♪ 2014/03/31
-
ムスカリ その1 2014/03/29
-
クリスマスローズ その5 2014/03/27
-
クリスマスローズ その4 2014/03/26
-
スポンサーサイト