ブルーベリーの受難…(>_<)

うっすらピンクのお花の
ブルーベリーが咲き始めました(^^♪
…といっても
ブルーベリーはハナミズキの足元の
とっても日当たりの悪い所に植えているので
植えてから何年か経つけど
全然大きくならないし
それどころか枯れそうな感じなんですが…(~_~;)

蕾のうちははっきりしたピンク色
お花がベル型に膨らんでくると
だんだん色が薄くなっていきます

花付きの苗でお店に並んでいた時は
たくさんお花が咲いてて可愛かったけど
我が家にきてからは枝先にポツンポツン
淋しいかぎりです
もっと日当たりのいい場所に
植えてあげたいけどね~(-_-;)
そしてこちらは
普通(?)のブルーベリーの蕾
ラビット・アイ系だと思うけどこちらも品種わからず…(^_^;)

今年はヒョロヒョロの木の割に
いっぱい蕾が付いたと喜んでいたのに
よく見ると何か変!
更に周りを見てみると…

ガクしか残っていない…(゜_゜)
えっ!えっ!えっ~!

犯人がいましたよー!

こっちにもあっちにも

悠々お食事してました…<(`^´)>
実はこのイモムシに気付いたのは1週間程前
慌てて捕獲して殺虫剤もたくさん吹きかけたのに
それまでブルーベリーには薬剤は使わなかったんですが…
その後庭に出て様子を見るたび
2匹3匹と毎回潜んでいるんです
どんどんツボミが減っていってる…(-_-;)
ぜんぜんお薬効いてないみたいで
被害甚大~!
今年はお花がいつもよりいっぱい咲いて
実もたくさん採れるかと思ったのに~(-"-)
♪ランキングに参加しています
↓ぜひぜひクリックお願いします♡

にほんブログ村
ピンクの花の方には
被害はないみたい~♪ヨカッタヨカッタ
でもお花の数は少ないんだけど…(^_^;)
- 関連記事
-
-
ブラックベリーも開花♪ 2015/05/02
-
ブルーベリーも頑張っています 2015/05/01
-
ブルーベリーの受難…(>_<) 2015/04/10
-
ブルーベリーの初収穫…!? 2014/08/07
-
ブラックベリーの収穫♪ 2014/07/27
-