水色のムスカリ♪

先日、チラリとご紹介した
水色のムスカリ(バレリーフィネス)が
青いムスカリより少し遅れて咲き始めました

青いムスカリより少し背が低いのかな
葉っぱはそんなにロングヘアーにならないけど
葉先が寒さでずいぶん傷んでしまいました

植えたのは青いムスカリと同じ時(11年前)
ちょっと球根が高かったので
最初は5球だけ…(^_^;)
割合から言ったら
青いムスカリよりも増えてる感じ…?

花色が薄い分
咲き進むと花の傷み(茶色くなる)が目立つ感じ
なので青いムスカリより少し花持ちが悪いような気がします
そういえば…
白いムスカリも植えたことがあるけど
モグラに駆けまわられて
球根がどっかいっちゃったみたい…(~_~;)
でも、白い花はそんなに可愛く見えなかったので
まっいいか(笑)

色が混ざって咲いてるのもキレイかと思って
去年 青い球根を水色の近くに植えといたんだけど
今年は葉っぱしか出てきませんでした
(赤ちゃん球根じゃダメですネ…^_^;)
来年は青と水色の花が
並んだ写真が撮れるかしら…?

余談ですが…
ヒヤシンスの球根が1コ
いつの間にかムスカリに代わってるみたいと
以前 記事にしましたが


ムスカリにしてはガッシリした葉っぱになっているんです('_')
葉の付け根の赤茶色のまだらは
ヒヤシンスの葉っぱと通じるものがあるし…
やっぱりこれはムスカリじゃなくてヒヤシンスなんでしょうか?
♪ランキングに参加しています
↓ぜひぜひクリックお願いします♡

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
ルピナスを植えてみた♪ 2015/04/06
-
ピンクのアジュガ 2015/04/05
-
水色のムスカリ♪ 2015/04/03
-
ムスカリ*ムスカリ 2015/03/30
-
チューリップの蕾とクローバー 2015/03/29
-