雪かき&雪だるま作りの必須アイテム!
昨日のニュースでは、金曜の夜から車が立ち往生したり、
交通網が遮断されて孤立した状態が続いていたりと、
各地で深刻な状況だった模様。
我が家では
カーポートの屋根のつっかえ棒が、"くの字”に曲がってはずれ、
ポリカーボの板に10cm大の穴があいた程度。
大雪の被害だなんて言ってられませんネ。
ところで、雪かきや雪だるま作りに
とっても役に立ったすぐれものをご紹介します。
じゃ~ん!

これ(ノビノビ軍手です)と、

これ。(どこにでもあるポリエチの使い捨て手袋)
この2つをこのように、

2重にはめます。
以前は、炊事用のビニール手袋などを使っていましたが、
暖かさが全然違うんです。
濡れないし、空気層も厚くなるので手が冷たくならない!
って当たり前でしたか~?
わざわざ記事にする程の事じゃなかったかな・・・

昨日・一昨日と晴れの日が続いたので、
ひなたにおいた雪だるまはだいぶ溶けてしまいましたが、
この歳になって雪だるまを作って遊ぶなんて思いもしませんでした(笑)
交通網が遮断されて孤立した状態が続いていたりと、
各地で深刻な状況だった模様。
我が家では
カーポートの屋根のつっかえ棒が、"くの字”に曲がってはずれ、
ポリカーボの板に10cm大の穴があいた程度。
大雪の被害だなんて言ってられませんネ。
ところで、雪かきや雪だるま作りに
とっても役に立ったすぐれものをご紹介します。
じゃ~ん!

これ(ノビノビ軍手です)と、

これ。(どこにでもあるポリエチの使い捨て手袋)
この2つをこのように、

2重にはめます。
以前は、炊事用のビニール手袋などを使っていましたが、
暖かさが全然違うんです。
濡れないし、空気層も厚くなるので手が冷たくならない!
って当たり前でしたか~?
わざわざ記事にする程の事じゃなかったかな・・・

昨日・一昨日と晴れの日が続いたので、
ひなたにおいた雪だるまはだいぶ溶けてしまいましたが、
この歳になって雪だるまを作って遊ぶなんて思いもしませんでした(笑)
- 関連記事
-
-
来年のカレンダー♪ 2015/11/02
-
あとがきだけにしますっ。。。(^_^;) 2014/09/30
-
Myボトルのこと 2014/08/17
-
マウスくんがやってきた! 2014/03/05
-
雪かき&雪だるま作りの必須アイテム! 2014/02/18
-
スポンサーサイト