蕾・蕾・蕾
三寒四温の毎日が続いているけど
もう3月半ば
晴れた日は暖かくてお庭にいるのも気持ちがいい~♪
…でも花粉がいるのよね~(>_<)
西庭のハナミズキ
秋に葉っぱが落ちる頃には
既に蕾が付いていたけど
心持ち大きくなったような…あんまり変わらないかな?
お日様を全身に浴びて日光浴しているみたいです
今年もいっぱい花が咲きそう♡
去年ご近所さんにいただいたお花…名前がわからず(~_~;)
植えっぱなしで大丈夫よって言われてたけど
夏の間はヨトウムシ(?)に食べられ放題
寒い間は葉っぱがバリバリになっていましたが
いつの間にかすっかりきれいに生え変わっておりました♪
葉っぱの間には小さな蕾も♡
たぶんプリムラの仲間だと思うけど
柔らかい黄色の花が咲く予定^^
こちらは寒い間も元気組だった
ベロニカ・オックスフォードブルー(手前)と
ローダンセダム・アフリカンアイズ(奥)
…名前長過ぎです!
ベロニカは寒い間も赤い葉っぱがモリモリでしたが
このほどやっと蕾を確認!
花が咲く頃には葉っぱも緑に戻るのかな…?
きれいな青いお花が楽しみ~♡
ローダンセダムも小さな蕾が顔を見せ始めました♡
でも…失敗!
去年初めて植えたのですが
切り戻しのタイミングを逃がしてしまい
ベロニカの上に被さるようにデローンと伸びているんです
今から切る訳にはいかないし…
冬は葉っぱが枯れちゃうかと思ったんだけどなぁ(-_-;)
仕事が休みのに日に限って雨が続いていたけど
昨日は久し振りにまとまって庭仕事ができました(^^)v
といっても霜よけになるかと放置していた落ち葉や
早速出始めた雑草を抜くぐらいで終わってしまったけど…(^_^;)
♪ランキングに参加しています
↓クリックしていただけるとうれしいです♡

にほんブログ村
もう3月半ば
晴れた日は暖かくてお庭にいるのも気持ちがいい~♪
…でも花粉がいるのよね~(>_<)

西庭のハナミズキ
秋に葉っぱが落ちる頃には
既に蕾が付いていたけど
心持ち大きくなったような…あんまり変わらないかな?
お日様を全身に浴びて日光浴しているみたいです
今年もいっぱい花が咲きそう♡

去年ご近所さんにいただいたお花…名前がわからず(~_~;)
植えっぱなしで大丈夫よって言われてたけど
夏の間はヨトウムシ(?)に食べられ放題
寒い間は葉っぱがバリバリになっていましたが
いつの間にかすっかりきれいに生え変わっておりました♪

葉っぱの間には小さな蕾も♡
たぶんプリムラの仲間だと思うけど
柔らかい黄色の花が咲く予定^^

こちらは寒い間も元気組だった
ベロニカ・オックスフォードブルー(手前)と
ローダンセダム・アフリカンアイズ(奥)
…名前長過ぎです!

ベロニカは寒い間も赤い葉っぱがモリモリでしたが
このほどやっと蕾を確認!
花が咲く頃には葉っぱも緑に戻るのかな…?
きれいな青いお花が楽しみ~♡

ローダンセダムも小さな蕾が顔を見せ始めました♡
でも…失敗!
去年初めて植えたのですが
切り戻しのタイミングを逃がしてしまい
ベロニカの上に被さるようにデローンと伸びているんです
今から切る訳にはいかないし…
冬は葉っぱが枯れちゃうかと思ったんだけどなぁ(-_-;)
仕事が休みのに日に限って雨が続いていたけど
昨日は久し振りにまとまって庭仕事ができました(^^)v
といっても霜よけになるかと放置していた落ち葉や
早速出始めた雑草を抜くぐらいで終わってしまったけど…(^_^;)
♪ランキングに参加しています
↓クリックしていただけるとうれしいです♡

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
ヒヤシンス*咲いた♪ 2015/03/22
-
蕾・蕾・蕾・・・その2 2015/03/16
-
蕾・蕾・蕾 2015/03/15
-
公園の梅 2015/03/13
-
リベンジ…!? (ダブルのクリスマスローズ) 2015/03/12
-
スポンサーサイト