ヒヤシンスの蕾♪
些細なことなのですが…

植えっぱなしのヒヤシンスの蕾が大きくなってきました~♪
芽が出てきた時もうれしかったけど
蕾が大きくなっていくのもやっぱりうれしい~♪
羽衣の足元に植えた4年目さん

濃いめのピンクの花が咲きます
シャンテ・ロゼ・ミサトの足元…同じく4年目
センターポジションがいつの間にかムスカリ?に変わっていたけど…

淡いピンクの花が咲く予定♡ 葉っぱの巾が広くて短いです
こちらは11年目の子達…
支柱がちょっとジャマですが…
どの子も小さいけど、もれなく蕾が付いていました~^^
このところ寒さが戻ったりして
開花が足踏みしているみたいだけど
晴れて暖かくなったらすぐに咲き始めそうです♡
それから・・・
水栽培していたヒヤシンス
花穂がちゃんと伸びないうちに
一斉に開花し始めてしまい・・・
その後少しずつ花穂が伸びていったものの
時すでに遅しで、花のピークは過ぎてしまいました(-"-)
夏越しシクラメンはかなりのスロースタートになったけど
ヒヤシンスはかなりのフライング…
なかなかうまくいかないものですネ…(ーー;)
♪ランキングに参加しています
↓ぜひぜひクリックお願いします♡

にほんブログ村

植えっぱなしのヒヤシンスの蕾が大きくなってきました~♪
芽が出てきた時もうれしかったけど
蕾が大きくなっていくのもやっぱりうれしい~♪
羽衣の足元に植えた4年目さん

濃いめのピンクの花が咲きます

シャンテ・ロゼ・ミサトの足元…同じく4年目

センターポジションがいつの間にかムスカリ?に変わっていたけど…

淡いピンクの花が咲く予定♡ 葉っぱの巾が広くて短いです
こちらは11年目の子達…

支柱がちょっとジャマですが…

どの子も小さいけど、もれなく蕾が付いていました~^^
このところ寒さが戻ったりして
開花が足踏みしているみたいだけど
晴れて暖かくなったらすぐに咲き始めそうです♡
それから・・・
水栽培していたヒヤシンス

花穂がちゃんと伸びないうちに
一斉に開花し始めてしまい・・・
その後少しずつ花穂が伸びていったものの
時すでに遅しで、花のピークは過ぎてしまいました(-"-)
夏越しシクラメンはかなりのスロースタートになったけど
ヒヤシンスはかなりのフライング…
なかなかうまくいかないものですネ…(ーー;)
♪ランキングに参加しています
↓ぜひぜひクリックお願いします♡

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
リベンジ…!? (ダブルのクリスマスローズ) 2015/03/12
-
ダブルのクリスマスローズ 2015/03/10
-
ヒヤシンスの蕾♪ 2015/03/09
-
黒いビオラ 2015/03/08
-
クリスマスローズの蕾 2015/03/04
-
スポンサーサイト