西庭のピエールの誘引

去年5月に咲いた西庭のピエール
やっと西庭に植えたピエール・ド・ロンサールの
誘引が終わりました…ふう~
合計作業時間はそんなにたくさんはないのですが
始めてから終わるまで何日もかかってしまい
こんなことならもっとザックリやればよかったと後悔です…(^_^;)

すぐ後ろはカーポート
庭とカーポートを仕切るフェンスに支柱を括りつけています
一番長い支柱は2.3mなのでフェンスの下のブロック塀と合わせると
3mはいかないまでもそこそこの高さ
(今年は低めに誘引しましたが…)
カーポートとは高低差があるので
目線の高さにカーポートの屋根がきています
いつもここを見ると思うんです
支柱の後ろの背景が空になってしまうのはどうなのかな~って
やっぱりバラはおしゃれなレンガの家や
ラティスが背景の方がいいのに…(ーー;)

この場所は家の影になってしまい午前中は日が当りません
そしてすぐ側にハナミズキの木があるので
花が咲きだす頃には葉っぱが茂って
午後も下の方は日陰になってしまいます
だからなのかテラスのピエールと比べると
花付きも悪いし咲き始めも遅いし…
それに下の方の枝に付いた蕾は
バラゾウムシにやられてしまうことが多くて…(-"-)

去年5月に咲いた様子
今年は株元からのベイサルシュートが1本もなく
誘引出来たのは細い枝ばかり
あんまり花付きは期待できないかな…(-_-;)
誘引が必要なバラはあと少し
さっさと終わらせなくっちゃ…(^_^;)
♪ランキングに参加しています
↓ぜひぜひクリックお願いします♡

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
咲き始めたバラ…ピエール・ド・ロンサール 2015/05/09
-
ピエールさんの蕾♪ 2015/04/08
-
西庭のピエールの誘引 2015/02/23
-
テラスのピエールの誘引 2015/02/09
-
12月のピエール・ド・ロンサール 2014/12/05
-