ありんこ発見!
我が家は南西の角にあり日当たりがいいのですが
植えた場所やまた同じ木でも枝によって
日の当たり方が少しづつ違っています
どんどん真新しい葉を広げているバラですが
品種によっても日当たりによっても
葉の出方は微妙に違っています

↑西側に植えたピエールドロンサール
ここは家の影になってしまい
今の時期はまだお昼近くにならないと日があたりません
開いている葉はまだちらほら

↑こちらは群舞(ぐんまい)
これも西側に植えていますがここも日当たりは午後からです
ただこの子はもっこうバラのように
細い枝に小さな花をたくさん咲かせるタイプ
やや早咲きだからかもうすでにたくさん葉が出ています
お行儀よく並んだ若葉を写せればいいのですが
これがなかなか難しい(^_^;)

↑こちらは南側に植えたホーム&ガーデン
早咲きというわけではありませんが
もうすでにつやつやの葉っぱが元気よく並んでいます

↑こちらは南側に植えたピエールドロンサール
ピエールくんは南と西に2本あります
南側でも奥まった所に植えてしまったので
日が当っているところだけ元気な葉っぱが開いています

ピエールくんの写真を撮っていたらありんこ発見!
これはシャッターチャンス!と狙ったのですが
いつも動かないものばかりを撮っていたので
意外と速い動きに追いかけるのが大変!
手動でピントを合わせていたのですが
ピントがいったりきたりして
ちょっと目がまわってしまいました
ピンボケ写真の山の中からなんとか1枚見つけました(*^^)v
…でもありんこがいたっていうことは
そろそろいろいろ出てくるんですよね
招かれざるお客様も…
うれしくないな~~(-"-)
- 関連記事
-
-
バラの様子 2014/04/09
-
バラの蕾 2014/04/07
-
ありんこ発見! 2014/03/23
-
バラの誘引がやっと終わりました 2014/03/08
-
バラの新芽 2014/02/26
-