fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

春は一歩ずつ・・・その2

バラの誘引で上ばっかり見ていた間に
もう1つ芽を出してたものがありました

春ももうすぐと思いたいけど
今度の水曜は雪の予報
暖かくなるのはまだもうちょっと先になりそうですが…


羽衣とシャンテ・ロゼ・ミサトの足元の
植えっぱなし歴4年目のヒヤシンス
 
4年目1 4年目2

最初に植えたのはそれぞれ5球
まだ全部顔を出した訳じゃないけど
残りも近いうちに芽を出してくるだろうと…

あっ、でもずっと植えっぱなしなので
数が減ってしまったかな…?

去年は確かちゃんと5コ芽を出してお花も咲いたけど
果たして今年はいくつ芽を出すか…?


そして
今月初めに芽が出ましたとご紹介していた
植えっぱなし歴11年目のヒヤシンスは…

11年目1 

蕾が少し顔を出していました^^
でも、こちらは球根が小粒になっていたので
花の数が少なくなりそうです


蕾といえば・・・
家の中で水栽培しているヒヤシンスも

水栽培ヒヤシンス1月24日1 

蕾が少し顔を出してきましたよー♪


水栽培ヒヤシンス1月24日2 

球根がぱっくり割れてしまったけど
(亀裂は前より深くなったものの
これ以上は拡がらなさそうです)

亀裂は花には影響ないみたい…(^^)/ヨカッタヨカッタ 

でも・・・
ヒヤシンスの球根って玉ねぎみたいな構造なんですね
これってチューリップの球根も同じなのかな…?



♪ランキングに参加しています
↓1日1回(ずーずーしいかしら?)
↓ぜひぜひクリックお願いします♡

にほんブログ村 花・園芸ブログ 庭・花壇づくりへ
にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



Comments 4

アン  

はじめまして。
お邪魔させてもらっています。

ヒヤシンスは植えっぱなしで大丈夫なんでしょうか。
昨年部屋で開花したあとの球根を地植えしたところ
芽が出てきたのですが 花芽がついていないんです。
一度乾燥させて植えたほうがいいとも聞き
どうなのかなと思っていたところの記事でした。
初コメントで質問ばかり ごめんなさい^^

2015/01/26 (Mon) 08:15 | EDIT | REPLY |   
jasmine  

こんばんは♪

ヒヤシンス植えっぱなしで
毎年お花が出てくるんですね~!
11年目ですか~ヒヤシンスの
生命力素晴らしいです\(◎o◎)/
お花が待ち遠しいですね~♪

バラの写真も見せていただきましたが
花付きがお見事!感動しました~♡

2015/01/26 (Mon) 22:47 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪アンさん はじめまして^^

コメント頂けてうれしいです。ありがとうございます(*^_^*)

庭のヒヤシンスは最初から地植えしたものですが
植えっぱなしでも毎年花が咲いてます。
中には球根が腐ったりしてダメになるものもあるけど、8割方は大丈夫みたいです。

私も今回水栽培しているヒヤシンスは花が咲いたあとは
乾燥させずにすぐ地植えしようと思っています。

アンさんのヒヤシンス…今年は蕾が付かなくても
来年はきっと花が咲くんじゃないかと思うのですが…

2015/01/26 (Mon) 23:36 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪jasmineさん  こんばんは~^^

コメントありがとうございます(*^_^*)

私、めんどくさいのでチューリップもヒヤシンスも球根は
みんな植えっぱなしなんです(^_^;)

チューリップは毎年は咲かないし、数もだんだん減ってきてるけど
ヒヤシンスは毎年律儀に咲いてくれますよー。
(中にはダメになるのもあるけどネ…)

11年目の方は子球ができたのか数が増えたんだけど
小粒な球根になってしまったみたいです。

バラは種類は少ないんですけど日当たりがいいところに植えてるものは
やたらと大きくなってしまい、その分咲いてくれる感じです。
うふふ…褒めて貰えてうれしいです(^_^)

2015/01/27 (Tue) 00:07 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply