fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

夏越しシクラメン その3

IMG_1495_convert_20140320080325.jpg
                 ↑2月17日撮影
昨日の記事の続きです

今はまだお花がいっぱいのシクラメンですが
花が終わって葉っぱだけになってきた頃
家の中では暑いので外に出します

やっぱりこの時点で葉っぱが多い方が
翌年も元気なようです

暑くなってくると葉っぱもだんだん少なくなって
残った葉っぱもヒョロヒョロで
長く伸びたり、変形して大きくなってくるものも…
一番暑い時は4~5枚程度になっちゃうかな

お水はそんなに成長する時期ではないので
たっぷりあげる必要はないです
植えてある土の様子しだいですが
あげすぎると根腐れしちゃいます

IMG_2615_convert_20140319104230.jpg

日差しが強い時は日陰に避難を
おととし私はうっかりひなたに置いたままにしていて
全滅させてしまいました(>_<)

それからできるだけ風通しのいいところに
置いた方がいいです
風通しが悪いと葉ダニが付いて
葉っぱの育ちも悪く、花が咲かなくなります

12月くらいには葉っぱが復活してくると思います
霜が降り始める前にまた家の中へ

葉っぱがある程度増えたら
夏の頃のヒョロヒョロの葉っぱは取っちゃてもOKです
この時点でつぼみもついているはずなんですけどね…

翌年も花が咲くかどうかは鉢にもよりますし
気候や置き場所などにも左右されます

きれいに花が咲いたらラッキー(^^)vくらいの気持ちで
夏越しさせています
いや捨てないだけといったもうがいいかも(^_^;)

以上は私の体験談です
この記事を読んで夏越しさせた方
もしお花が咲かなくても責任はもてませんので
あしからず(^_-)

IMG_2558_convert_20140319104358.jpg 

ちなみに夏越しさせた3鉢目のシクラメンは現在↑の状況

この子はミニシクラメンじゃなくて花びらがフリルになっている
普通のシクラメン(鉢は小さいです)

今年やっと咲いた花は去年と花の色が違うんです(゜o゜)
去年は確か全体的にやわらかいピンク色で
しぼりが入ったような色じゃなかったんです(゜o゜)
ど~してなの…???

でももうすぐ4月だというのにこれじゃあね~
この子は今年夏越しさせるのどうしようかな~

♪この記事読んで参考になったよという方…
右側のランキングバナーを
どれか1個クリックしていただけるとうれしいです→




関連記事
スポンサーサイト



Comments 6

まちゃりんママ  

まあむさん こんにちは!

夏越し記事アップしてくれたのね!
ありがとう~

植え替えとかしないで、
環境の良い所に置くって考えればいいかしら?

私は最初ははりきるんだけど、
梅雨のころから 知らん顔しちゃうから駄目なのね。。。
まあむさんが言うと 簡単そうなんだけどなあ。

でもがんばるね。
ありがとう~~

2014/03/20 (Thu) 10:37 | EDIT | REPLY |   
こげパパ  
シクラメン

こんばんは、
私もまあむさんと同じような経験をしました
春も終わり頃一番日が当たらない場所に
おいたまま忘れていたんです
秋にたまたま見つけたのが運の尽き
そのまままた忘れていたら良かったのに
わざわざ日の当たる場所に出した物だから
残暑厳しい折枯らしてしまいました
でも、まあむさんは3鉢夏越できたので
このまま順調に成長して欲しいですね
私のビオラも2年目、3年目で花色が変わりますね

ポチッと応援

2014/03/20 (Thu) 17:31 | EDIT | REPLY |   
あ~ちゃん  

こんばんわ。

シクラメン、立派に咲いていますね。
丁寧に、愛情いっぱいで、いきいきしてますね。

わが家のシクラメンはあまり良くないですね。
義母の愛情たっぷりの、毎日の水で・・・
でも、生きがいなので、好きにさせています。

庭の雪がなくなったら、花が終わった鉢を、庭木の下に置き、
夏を越させています。

とても、勉強になります。ありがとうね。

2014/03/20 (Thu) 19:19 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪まちゃりんママさんこんにちは

> 夏越し記事アップしてくれたのね!
> ありがとう~
お待たせしました!もっと早く記事にしたかったのですが、
なかなか2番目のが咲かなくて…今頃になってしまいました

> 植え替えとかしないで、
> 環境の良い所に置くって考えればいいかしら?
植え替えた方がいいのかもですが、そのままでも咲いてくれるので、
だったら手間がかからない方がいいですよね…
真夏はずっと日陰に置きっぱなしです

> 私は最初ははりきるんだけど、
> 梅雨のころから 知らん顔しちゃうから駄目なのね。。。
> まあむさんが言うと 簡単そうなんだけどなあ。
私も他の鉢に水をあげるついでにって感じですよ~

> でもがんばるね。
> ありがとう~~
ダメもとでやってみて。咲いたらラッキー(*^^)vくらいにね。
こちらこそいつもありがとうです(^v^)

2014/03/20 (Thu) 21:08 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: シクラメン

♪こげパパさん こんばんは

> 私のビオラも2年目、3年目で花色が変わりますね
わぁ~ ビオラ夏越しさせてるんですか…それはすごい!
色変わっちゃうものなんですね
では、今年夏越しできたら来年はどんな色になるんでしょね!?

> ポチッと応援
ご協力ありがとうございます(*^_^*)

2014/03/20 (Thu) 21:17 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪あ~ちゃんさん こんばんは

> シクラメン、立派に咲いていますね。
> 丁寧に、愛情いっぱいで、いきいきしてますね。
暮れに買ったものはもうピークを過ぎてしまいましたが、
夏越しさせてたものはもうちょっと頑張ってもらわなきゃです。

> 庭の雪がなくなったら、花が終わった鉢を、庭木の下に置き、
> 夏を越させています。
あ~ちゃんさんのところは夏は涼しそうだから
夏越しには良さそうですね

> とても、勉強になります。ありがとうね。
いいえこちらこそ。ありがとうございます。

2014/03/20 (Thu) 21:59 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply