fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

寒くても元気な葉っぱと元気のない葉っぱ

ベロニカ 


去年の3月に初めてお迎えした
ベロニカ・オックスフォードブルー

寒さには強いみたいで
このところの冷え込みをものともせず
今もモリモリです


ベロニカ全景 


去年の4月に小さな花が咲いた後は
ずっと緑色の葉っぱだったけど

秋になって寒くなり始めた頃から
だんだん葉っぱが赤く色付き
きれいな銅葉になりました

他の植物達がどんどん冬枯れしていく中で
この時期に常緑(赤いけど)なのはうれしい存在


↑上の方にチラリと写っている緑色の葉っぱは
ローダンセマム・アフリカンアイズ

ベロニカとローダンセマム 

こちらは3株植えたうち
1株は夏の暑さで枯れてしまったけど
残り2株は何とか生き残りました


ちなみに去年4月に花が咲いてた時の様子↓

2014年開花の様子 

今年も3月から4月にかけて
またいっぱい咲いて欲しいものです(*^_^*)



一方こちらはアジュガ・チョコレートチップ

アジュガ1 

夏の頃は西日があたるこの場所でも
かなりモリモリだったのに
ここのところちょっと元気がありません

アジュガ2 

でもこの場所に植えているのはまだいい方

別の場所に植えてたアジュガ・レプタンスは
夏頃は元気が良かったのに

秋口になって虫(ヨトウムシ?)にかなり食べられてしまい
あわててポリポットに植え替えたけど
今は風前の灯

復活するか…かなりビミョウなところです(-"-)



♪ランキングに参加しています
↓ぜひぜひクリックお願いします♡

にほんブログ村 花・園芸ブログ 庭・花壇づくりへ
にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



Comments 0

Leave a reply