今年最後のバラの様子と少しだけ大掃除のこと
バラの剪定や誘引をしなくてはと
思いながら結局手付かずです…(^_^;)
今日は今年最後のそんなバラの様子を。。。

西庭のピエール…
ちょっとわかりにくいけど後ろ側にも枝がいっぱい飛び出してます

アーチのヘリテージ…
このくらいだったらすぐ誘引できそうなのに…(^_^;)

蕾のまま固まっちゃって長いこと経つブラッシュ・ノアゼット
だんだん枯れてきました…(-_-;)

テラスのピエール…まさにボウボウ

パーゴラのホーム&ガーデンと羽衣…こっちも負けじとボウボウ

手前は羽衣
わかりにくいけど奥の方で咲いているのがホーム&ガーデン
羽衣は10月に台風が来る前に
飛び出してた枝をみんな切っておいたのに…(^_^;)

そばにあった羽衣の蕾は咲かずに枯れてしまったけど
ホーム&ガーデンはまだまだ咲こうとしています(゜_゜)

ニュードーンは寒さのせいか
葉っぱがヒョウ柄のようになってどんどん落ちています
芸術的に見えるのは私だけ…?
枝がボウボウに伸びたまま
新しい年を迎えるのはちょっと気が引けるけど
やり始めるときりがないし…
今年は27日が土曜日だったから
年末モードに突入するのが早い感じ
いつものスーパーは暮れの買い出しで
人が多くて気が急くばかり
庭のコトは今年はもうお仕舞いですね
その分、少しは大掃除をしなくてはと
急にエンジンがかかった感じです
といっても、庭やブログにかまけて
散らかってしまったところを
片付けるだけなんだけど…(^_^;)
でも。。。
少しだけ大掃除らしきことをしたので
ついでに(←え?)UPしちゃいます
味気ない写真ですが・・・


冷蔵庫とレンジラックの床と後ろの壁
両方ともキャスターが付いてはいるけど
1人では動かせないと思っていて
何年も掃除出来ずにいましたが…
去年、それこそ指2本だけでも簡単に動かせることを発見し
(冷蔵庫やラックの足に指を引っかけて
引っ張ればスルスル~っと動きます)
1年振りに動かしてお掃除しました

↑掃除が終わったところ…何だかわかり辛い…(^_^;)
去年掃除した時程じゃなかったけど
冷蔵庫の下や壁はホコリだらけ
以前は隙間からあの手この手で掃除機の先や
モップシートを差し込んで掃除していたけど
(マツイ棒なんていうのも何年か前に流行りましたね)
動かせるなら動かした方が断然キレイになるし早いし!
(でも簡単に動くことを知らなかったのは私だけ?)
今日は雨が降ってるし
これから玄関ポーチのタイルをキレイにしなくっちゃ!
(タイル掃除は雨の日に限ります…(^^)v)
**********
今回が今年最後の更新です
最後まで見て下さった方、そして応援して下さった方
本当にありがとうございました(*^_^*)
来年もまたよろしくお願いします!
それでは、皆様良いお年を~(^_^)/~~~
♪ランキングに参加しています
↓ポチっと応援お願いします♡

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
今年のお雛様は・・・ 2015/03/03
-
あけましておめでとうございます♪ 2015/01/01
-
今年最後のバラの様子と少しだけ大掃除のこと 2014/12/29
-
少しだけクリスマス気分♪ 2014/12/10
-
母の写真 2014/11/09
-