fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

バラの植替え

Merry Christmas


今夜はクリスマス・イブ

今日も明日も仕事だし
我が家は特別楽しい企画もなく
晩ごはんのおかずがローストチキンになるくらい…

でも、この前。。。

お迎えしたバラの苗を見た夫に言われました
“クリスマス・プレゼントだね“って

そ…そうです(^_^;)
一足早かったけど
とっても嬉しいクリスマス・プレゼントになりました~(*^^)v


最初の画像はテレビの前に置いておいた
ミニミニツリーと熊のサンタさん達
果たして夫は気付いているかしら…?



昨日の記事に引き続き
ずいぶん前置きが長くなってしまいましたが
本題のバラの植替えのことを。。。

まずは、すでに植わっている桜貝を
掘り出さなくてはと、穴掘りなんですが…

塀際には小さなシャベルを入れられましたが
どこにどのように根っこがあるのかわからないので
ほとんど手で土を掻き出す感じになりました
(何かを発掘調査している感じ…^_^;)

でも、10年前に土を耕したからか、モグラが走ってたからか
土が柔らかかったのは意外でした


IMG_2978.jpg 

周りにあるのはやっぱり
トネリコの木の根っこばかり

桜貝の根っこは一体どうなっているの…?


IMG_2983.jpg

結局ジャマなので
トネリコの根っこは切ってしまいました(^_^;)

でも桜貝の根っこは
くねってはいるけど細ごぼうのような根っこが1本
ほぼまっすぐ地中深くに伸びている模様
今のところ白根はまったく無い感じ…('_')

だんだん土も固くなってきたし
手も届かなくなってきちゃったし
もうこれ以上はムリと
40㎝程掘ったところで諦めました(-_-;)

細ごぼうを掴んで引っ張ってもビクともしないし
しょうがないとブチっと根っこも切ってしまい…

植替えられたらと思っていたけど
桜貝はもうダメかも…(-"-)

結局この日の作業はここで終了
ブログも2日掛かりになったけど
実際の植替えも2日掛かりになっていました(^_^;)


翌日、気を取り直して
ポンポネッラの植付け開始(^^)/

IMG_2986.jpg

ポンポネッラをプラ鉢から出すのがまず一苦労
少しだけど底まで根っこが回っていました

付いてたタグには
根鉢を崩さずそのまま植えるとあったので
回ってた根っこを軽く広げるのみで位置(高さ)合わせ

IMG_2987.jpg 

掘り出した土に腐葉土・堆肥をいっぱい混ぜて土を戻し
軽く剪定・誘引して作業終了~(^^)v

IMG_2999.jpg 

長尺苗を使うのは
最初はちょっと反則な気がしていたのですが…

長い枝があっちこっちに引っ掛かって、折れそうになったり
アイアンフェンスの間から引き出すのも
長い分一苦労だったりして以外と大変でした(-_-;)


それから。。。

ブチっと切った桜貝はこのようなお姿に…(^_^;)

IMG_3000.jpg 

前日、弱々しい枝を切り詰め
細ごぼうだった根っこをさらに10㎝程切って
パレードが入っていたビニールポットに
取りあえず植えましたが…

これで根っこが出てきたら奇跡ですね
たぶんムリ…(~_~;)

何年か前に植えて3年目位のクイーン・エリザベスを
植替えたことがあるのですが

その時もやっぱりごぼうのような根っこが
まっすぐ地中深くに伸びていて
枯れてもいいやとブチっと切ったことがあったけど…

バラを地植えすると
根っこはまっすぐ深く伸びていくものなのでしょうか…?

ちなみにクイーン・エリザベスは
今でも元気にしております(^^)v


ピエール 

今度の春にはここにポンポネッラが加わるのが理想なんだけど…
うまく根付いてくれるといいなぁ!



♪ランキングに参加しています
↓ぜひぜひクリックおねがいします♡

にほんブログ村 花・園芸ブログ 庭・花壇づくりへ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



Comments 6

こげパパ  
「メリークリスマス!」

こんばんは、
先日お迎えしたバラ2種の鉢増しだったり
長尺苗の地植えだったり
楽しんでますね
桜貝はできれば復活していただきたいですが・・・
私の庭は凍土になりまして
スコップ等は一切受け付けなくなりました
これから3ヶ月は冬眠状態です

「楽しいクリスマスを!」

2014/12/24 (Wed) 18:06 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: 「メリークリスマス!」

♪こげパパさんへ メリー☆クリスマス!

コメントありがとうございます(*^_^*)

我が家地方は霜は降りるけど
雪はあんまり降らないので庭仕事は継続中です。

でもやっぱり寒いです。
すっかりしもやけになってしまいました(-_-;)

バラの剪定や誘引もしなくちゃってところなんですけど
天気のいい、比較的暖かい日を選んでいると
なかなか終わらないんですよね(^_^;)

2014/12/24 (Wed) 23:38 | EDIT | REPLY |   
rin  

おはようございます~(^^)

植え替え大変でしたね~
ポンポネッラ・・可愛いピンクの薔薇ですよね
花付きも抜群に良くて・・花持ちも良い
優秀な薔薇ですよね~何年か前に挿し木して
可愛く咲いたのを・・・お嫁さんにプレゼントし
それが・・・毎年ステキに咲いています
来春が・・楽しみだね~☆.。.:*・゜

2014/12/25 (Thu) 06:36 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪rinさんへ メリー☆クリスマス!

何せ狭い場所だし、桜貝も植えてから10年経ってたし
ちょっと時間がかかってしまいました(^_^;)

ポンポネッラ…花付きも花持ちも良いのね~
ちゃんと根付いているかちょっと不安だけど楽しみだわー(^_^)

コメントありがとね~(*^_^*)

2014/12/25 (Thu) 08:00 | EDIT | REPLY |   
Takky*  

まあむさん、メリークリスマス♪

植え替えお疲れ様でしたぁ☆
ポンポネッラ、私も大好きなバラです~
いつかお迎えしたいと思っているので
来年の春、開花の報告を楽しみにしています^^

2014/12/25 (Thu) 19:56 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪Takky*さん おはようございま~す^^

ちょっと遠いホームセンターに行った時に
ポンポネッラの長尺苗がいくつも並んでて
もっと枝がワサワサいっぱいある苗もあったんだけど
フェンスから引き出す自信がなくてほっそりしたのを選んじゃった(^_^;)

うまく根付けば長尺苗だからそれなりに咲いてくれると思うんだけどね…

コメントありがとー(^_^)

2014/12/26 (Fri) 07:24 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply