バラの植替え・・・の前に
先日お迎えしたポンポネッラの長尺苗も地植えしました
ポンポネッラを植えようと思っているのはココ↓
先日もお話ししましたが
ここはトネリコの木とフェンス・塀に囲まれた狭い場所
ここには現在桜貝という木立性のバラを植えています
ちなみに桜貝はこのようなバラ↓

写真はいずれも2006年のものです
桜貝を植えたのは2004年の12月
その時は庭の一部をリフォームしたすぐ後で
トネリコの木もまだ小さくて
日当たりもそんなに悪くはなかったのですが
木が大きくなっていった上に
ピエールさんの枝もこのすぐ上まで伸ばしてしまったのとで
かなり日当たりが悪くなってしまい
植えてから2~3年は
それなりに咲いてくれたのですが
ここ数年はチラホラとしか咲かなくなってしまいました
それならつるバラに植え替えて
枝を日の当たるところに誘引すれば
いっぱい咲いてくれるかもって思った次第です
それですぐ側まで誘引しているニュードーンにあわせて
遅咲きで少し濃いめの花色のポンポネッラを選びました
なのでポンポネッラを植える前に
桜貝を引っこ抜かなきゃなんだけど
狭い場所だしちょっと大変なことになりそうです…(^_^;)
とりあえず桜貝のまわりに敷いてあったバークチップを除けると…
周りに白い根っこがたくさん見えるのがわかるでしょうか
これってたぶんトネリコの根っこだと思うのですが
この場所実は…
数年前から モグラ が出没していて
浅い所にある根っこが地表に浮いてきている上に
土がボコボコになっていたんです…(-_-;)
たまりかねて去年ちょっと離れたところにあった
モグラ道にモグラ捕りをしかけました
それが功を奏したのか
今年はモグラが運動会をする様子も見られず…
(バラの植替えをしても大丈夫そうね!)
余談ですが・・・
しかけたのは筒状のモグラ捕り器なんですが
何度も使えるらしく
“モグラの死亡を確認したのち、
モグラを取り出して下さい”とあったけど
モグラのミイラは見たくないので
埋めたままになっております(^_^;)
まったく、タヌキといい
先日現れたタヌキくん
モグラといい、東京だとはいっても
なんて田舎なんでしょう…(・_・;)
(カッコウもいたかな…)
話を戻してバラの植替えなんですが
記事が長くなってしまったので
次回にさせて下さい。。。ごめんなさい(__)
♪ランキングに参加しています
↓ぜひぜひクリックお願いします♡

にほんブログ村
ポンポネッラを植えようと思っているのはココ↓

先日もお話ししましたが
ここはトネリコの木とフェンス・塀に囲まれた狭い場所
ここには現在桜貝という木立性のバラを植えています
ちなみに桜貝はこのようなバラ↓


写真はいずれも2006年のものです

桜貝を植えたのは2004年の12月
その時は庭の一部をリフォームしたすぐ後で
トネリコの木もまだ小さくて
日当たりもそんなに悪くはなかったのですが
木が大きくなっていった上に
ピエールさんの枝もこのすぐ上まで伸ばしてしまったのとで
かなり日当たりが悪くなってしまい
植えてから2~3年は
それなりに咲いてくれたのですが
ここ数年はチラホラとしか咲かなくなってしまいました
それならつるバラに植え替えて
枝を日の当たるところに誘引すれば
いっぱい咲いてくれるかもって思った次第です
それですぐ側まで誘引しているニュードーンにあわせて
遅咲きで少し濃いめの花色のポンポネッラを選びました
なのでポンポネッラを植える前に
桜貝を引っこ抜かなきゃなんだけど
狭い場所だしちょっと大変なことになりそうです…(^_^;)
とりあえず桜貝のまわりに敷いてあったバークチップを除けると…

周りに白い根っこがたくさん見えるのがわかるでしょうか
これってたぶんトネリコの根っこだと思うのですが
この場所実は…
数年前から モグラ が出没していて
浅い所にある根っこが地表に浮いてきている上に
土がボコボコになっていたんです…(-_-;)
たまりかねて去年ちょっと離れたところにあった
モグラ道にモグラ捕りをしかけました
それが功を奏したのか
今年はモグラが運動会をする様子も見られず…
(バラの植替えをしても大丈夫そうね!)
余談ですが・・・
しかけたのは筒状のモグラ捕り器なんですが
何度も使えるらしく
“モグラの死亡を確認したのち、
モグラを取り出して下さい”とあったけど
モグラのミイラは見たくないので
埋めたままになっております(^_^;)
まったく、タヌキといい

先日現れたタヌキくん
モグラといい、東京だとはいっても
なんて田舎なんでしょう…(・_・;)
(カッコウもいたかな…)
話を戻してバラの植替えなんですが
記事が長くなってしまったので
次回にさせて下さい。。。ごめんなさい(__)
♪ランキングに参加しています
↓ぜひぜひクリックお願いします♡

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
鋭意 努力中ですが・・・ 2015/01/13
-
バラの植替え 2014/12/24
-
バラの植替え・・・の前に 2014/12/23
-
バラの植え付け 2014/12/22
-
気になっているバラ 2014/10/29
-
スポンサーサイト