アネモネ*デビュー♪

何年もお花を植えてきたけど
実はアネモネを植えるのは初めてです
ずっとお花はかわいいなぁと思っていたけど
なかなか手がでず・・・
今までアネモネって秋に球根を植えて
春に咲くものって思っていました
そしてチューリップみたいに
球根1コにお花が1つしか咲かないものかとも…
春の短い間しか咲かないんじゃ
つまらないやって思っていたんです
ところが。。。
先月半ばにお花の苗を買いにいったホームセンターで
花が咲いてるアネモネの苗を見かけて
タグを見ると
秋から寒い冬、春まで長い間ずっと咲き続けます
耐寒性が強く平地であればどこでも次から次へと咲き続けます
冬花壇のヒーロー誕生です
とあるじゃないの…(゜_゜)

蕾も1つ2つと次が控えているし
今からいっぱい咲いててくれるならお得かな~♪
なんて思って色違いで5コも購入




お店には他にも八重咲きのものや
もう少し花が大きくなるという品種も並んでいました
アネモネは花色もいろいろあるし
シベが丸くてかわいいと思っていたけど
それだけではなく…

葉っぱもイタリアンパセリ見たいで
意外といい感じ♪
ビオラやアリッサムなんかと
寄せ植えしてもいいかと思ったけど
5コも買ってしまって
予定していた鉢に入れたら
アネモネでいっぱいになってしまいました(^_^;)
で、植えてから3週間程経つのですが・・・

さっ、寂しい~!
今のところ
1つ咲き終わると次、1つ咲き終わると次、という感じで
“次から次へ”という言葉にウソはないのですが
次から次というのがイメージしてたのより
ちょっと間隔が空き過ぎで
なかなか全色揃わない…(-_-;)
それに
これからもっと寒くなったらどうなるの~?
それともお世話の仕方に問題があるのかしら?
今からいっぱい咲き続けてくれたら
お得だと思ったんだけどなぁ…(~_~;)
♪ランキングに参加しています
↓クリックしていただけるとうれしいです♡

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
植え替えがやっと一段落 2014/12/16
-
シャコバサボテンが咲き始めたけど・・・ 2014/12/14
-
アネモネ*デビュー♪ 2014/12/12
-
葉ボタンの夢 2014/12/03
-
雨上がりの朝 2014/12/02
-
スポンサーサイト