fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

庭の様子

この1週間は雨の日が多かったせいか
暖かい日が多かったけど
今日から12月
もう秋と言うにはちょっと厳しくなってきました

今朝の天気予報じゃ
今日の夜から冬将軍がやってくるって言ってたっけ(~_~;)

前にハナミズキの葉っぱがあるうちは秋だと言ったけど
その肝心な葉っぱはというと・・・

ハナミズキ赤1 ハナミズキ白1
       ハナミズキ赤             ハナミズキ白

一足早く紅葉していた赤い花のハナミズキ
先週にはすっかり葉っぱが無くなっていました

遅れて紅葉し始めた白い花のハナミズキも
僅かに葉っぱが残っているだけに…
(今日もまた雨が降っているので
もう葉っぱは残って無いかも…)
 
赤花のハナミズキはゆっくりゆっくり葉を落としていったけど
白花のハナミズキは紅葉してから葉を落とすまでが
あっという間…(゜_゜)

落ち葉   

毎日たくさん落ちていたハナミズキの葉っぱも
これで終わり~(^_-)


でも…
変わって今度はテラスのトネリコの葉っぱが盛んに
葉を落とし始めました(~_~;)

トネリコ1 

このトネリコ…
ピエールの支柱に押しやられて
かなり窮屈そうに枝を広げています

トネリコ2 
※横に伸びているのはピエールの枝です

もう少し引いて見ると・・・

トネリコとピエールの枝 

トネリコの葉っぱは半分位落ちてきてるし
ピエールも下葉が落ちてしまっているので
テラスはだいぶ日当たりが良くなりました…(^_^;)

だけど・・・

ピエールの新芽 

テラスの中から見ると
ピエールの新しく出てきた葉っぱトネリコの茶色くなった葉っぱと
同じように見えるんだけど…(・_・;)


それから・・・

夏の間中咲いててくれた
サルスベリはというと…すっかり葉を落としてしまいました

サルスベリ  7月のサルスベリ 

このままにしておくと大きくなってしまうので
地際でスパっとカットしてしまいます

クレマチスを地際でカットというのは
ちょっとためらうものがあるけど
サルスベリは躊躇なくチョッキンできるのが不思議~(^_-)


紅葉といえば。。。

柏葉アジサイ     
柏葉アジサイも紅葉し始めたし

サツキ
常緑のはずのサツキも古い葉っぱは
キレイに赤くなってる…('_')
 ちなみに我が家のツツジは古い葉っぱは黄色くなってて
 あまりキレイではありません


そして・・・

ブラックベリー紅葉
ブラックベリーもいつの間にか紅葉し始めたし

ブルーベリー紅葉 
赤い花のハナミズキの足元に植えてる
ブルーベリーもすっかり紅葉しておりました

以上、いつの間にか着々と冬仕度している庭木達でした



★ランキングに参加しています。更新の励みになるので
↓↓↓クリックしていただけるとうれしいです(*^_^*)
にほんブログ村 花・園芸ブログ 庭・花壇づくりへ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



Comments 0

Leave a reply