fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

今年のシクラメンと夏越しシクラメン

シクラメン2014‐1 

お花屋さんの店先には
シクラメンの花がいっぱい並ぶようになりました

華やかに並んでいるシクラメンを見ると
いつもどれがいいかなって選んでしまいます

毎年2つか3つ買ってしまうのですが
今年の最初の1鉢はこの子に決定!

シクラメン2014‐2 

最近ではフリル咲きとか八重咲きとか
紫色の物とかいろいろありますよね

毎回少しずつ違ったものをと選んでいますが
(でもピンク色の物ばっかり…)
1つの株で花に濃淡があるのは初めて見ました
(球根は1個だけみたいです)

1鉢で2色分楽しめてお得かなって思っちゃいましたが…
でも、日が経つうちに
みんな同じ花色になってしまうのかな?

シクラメン2014‐3 

写真だと分かりにくいですが
そんなに大きな鉢ではありません

いつも500円くらいの小さい鉢のシクラメンか
ミニシクラメンを選んでいます
(ミニシクラメンの花付きの良さは捨てがたいし…)

大きな鉢で豪華に咲いてるシクラメンもいいなと思うけど
家の中も置く場所に限りがあるし
いつも1つだけじゃなく2つ3つと買ってしまうし…(^_^;)

それに何回か夏越しすると
だんだん株も大きくなっていくしね(^_-)

シクラメン2014‐4


ところで今年夏越ししたシクラメンはというと。。。

現在この状態↓
シクラメン2013-1 

一番左にあるのは夏越し2回目
他は今年初めて夏越ししたものです
(おととしは日向に置きっぱなしにしてしまい
全滅しちゃったので何年もという古株はありませんが…^_^;)

だいぶ気温が低くなってきたので10日程前に家の中に入れました

今年は夏になる前に2鉢ダメになってしまい
そして夏になってすぐもう1鉢脱落してしまいました(>_<)

いずれも去年夏越しして今年初めにいっぱい咲いてくれたし
気に入っていた花色だったので残念!
(その時の記事はこちらこちらからどうぞ)

そして残ったものが上の4鉢です


一番左の去年も夏越ししたものは
今年は色変わりして妙な色合いになって咲いてたもの

夏越しさせるのどうしようかと思っていましたが
結局ずるずる夏越ししてしまいました

今度はどんな色で咲くのか楽しみなような気もするけど…



シクラメン2013-2 

暑い時は葉っぱが3~4枚しかないものもありました
今でもまだいじけている葉っぱがあったりして…

それでもよく見ると
シクラメン2013-4  シクラメン2013-3

まだ葉っぱとも蕾ともつかない小さな芽が
どの鉢にも何箇所かから出てきています
(まだどれも葉っぱかな)

この4~5年の経験だと
夏越しシクラメンが咲き始めるのは早くても1月を過ぎてから
去年夏越ししたシクラメンが咲き始めたのは2月中旬頃でした
(今までで一番遅かった…~_~;)
今度はそんなに遅くならないといいのですが…

それまでもう少し気長に待たなくてはと思うのだけど
お花屋さんで華やかに咲いてるのを見ると
ついつい買ってしまい
どんどん鉢が増えてしまいまいます(^_^;)

今もあと1つか2つ買おうと思ってるし
置く場所探さなくっちゃ…(^_-)



♪ランキングに参加しています
↓応援ポチよろしくお願いします♡

にほんブログ村 花・園芸ブログ 庭・花壇づくりへ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



Comments 4

rin  

おはようございます~(^^)

シクラメン・・・可愛いね~
私も欲しくなちゃったな~近いうちに
買ってこようっと・・・思いました

どうも・・・お家の中の花の管理が下手で
春まで・・にはさようなら~~っとなり
難しいですが・・今年は一鉢・・・挑戦してみたいな~

2014/12/01 (Mon) 07:13 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪rinさん おはようございます~^^*

切り花は毎日お水替えるのが面倒だって思うのと
がんばってもそれほどは長持ちしないしで、ちょっと苦手なんだけど
シクラメンはうまくいけば4月5月位まで咲いててくれるので
お得な気がして毎年2つ3つと買ってしまいます(^_^;)

ここ数年は夏越ししたのもあるので
ところ狭しって感じ。
自重しなくちゃっていつも思うんだけどね(^_^;)

シクラメンはお水のあげ過ぎと
暖か過ぎるところに置いていたりすると早くダメになっちゃうみたい。
前に母の部屋で母が管理していたのは
暖房ガンガンだったし、お水も毎日たっぷりだったしで
いつもすぐダメになってたかな。
でも長持ちするのは株の良し悪しも左右するみたいだけどね(^_-)

コメントありがとね~(*^_^*)

2014/12/01 (Mon) 08:21 | EDIT | REPLY |   
takky*  

私にとってまあむさんといえばシクラメンなんですよねー。
たぶん最初の頃に読んだシクラメンの管理の仕方のブログ記事が
印象に残っているんだと思います。

今の季節はシクラメンと葉牡丹が沢山園芸店に並んでいますね。
私もいくつかお迎えしてまた夏越し頑張りたいと思います^^

2014/12/05 (Fri) 20:27 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪takky*さん こんにちは~(*^^)

コメントどうもありがとう(^_^)

直射日光の当たらないところに置いて
枯れない程度にお水をあげるってそれだけなのに
なんかシクラメンの夏越しの仕方なんて
偉そうなこと書いていましたよね…お恥ずかしい…(^_^;)

我が家の夏越しシクラメンはまだまだ咲きそうにもないけど
(ちゃんと咲くかちょっと不安だけど…)
早く“咲きました~”って記事をUPしたいものです(笑)

2014/12/06 (Sat) 09:39 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply