クリスマスローズ その2

この花は最近我が家に加わったもの
花を見るのは2度目です
“八重咲き”ということでかなり期待していたのですが
去年初めて咲いた花を見た時は
かなり暗い赤褐色で
まわりの土やバークチップに同化してしまい
存在感がないどころか、枯れてるの?と
思わせるものがありました

↑3月4日

↑3月12日 クリックすると少し大きくなります
今までこの花の中は見たことがなかったなと
開き始めた花の中を撮影してみたところ…
そのグロテスクさにかなり引きました
花も暗いし、もう他の花に植え替えよう…
とその時思いました

↑3月12日 上から撮るとちっともきれいじゃないのに…

↑3月15日
完全に開いた花を下の方から撮影すると…
なんてことでしょう!
うまい具合に光があたり
とってもきれいなローズ色に撮れました
やっぱり
この花を植え替えるのはやめることにしました(^_-)
- 関連記事
-
-
クリスマスローズ その3 2014/03/21
-
トウが立つ!? 2014/03/18
-
クリスマスローズ その2 2014/03/17
-
クリスマスローズ その1 2014/03/15
-
ベロニカ オックスフォードブルー 2014/03/10
-