fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

新入りのマルゴスシスター


マルゴスシスター6
 


2日続けてびしょびしょ雨が降りました
2日間ともほとんど庭には出ず仕舞い…

ブログの更新どうしようかなと思っていたら
写真は撮っていたものの
UPしそびれていた子がいました

10月の末にボレロと一緒に我が家にお連れした
マルゴスシスター(Margo’s Sister)です
ボレロは2度も登場していたっていうのに…(^_^;)


ボレロとマルゴスシスター
我が家に来た時のマルゴスシスター(左)とボレロ(右)

ポリアンサローズというカテゴリーになるらしいけど
ミニバラと普通のバラの中間位の大きさなのかな…?

花の大きさは普通のバラでも大きいの小さいのいろいろだけど
葉っぱがやっぱり小さいんだって思いました

ミニバラもポリアンサローズも
それまであんまり興味がなかったけど
いっぱい蕾も付いていたし
置ける場所にも限りがあるので
小振りなのはちょうどいいかと思った次第です(^_^;)


スッと伸びたシュートの先に小さな蕾がいっぱい♡
マルゴスシスター1  マルゴスシスター2
 

小さなカップ咲きの花は
アンジェラをさらに小振りにして色を淡くしたような印象です


マルゴスシスター芋虫
写真を撮っていたら堂々とお昼寝している芋虫くんが…(~_~;)

マルゴスシスター5  マルゴスシスター3
 

我が家に来たばかりの頃は
白や淡いピンク色で咲き始めていたけど
寒くなって、開花がゆっくりになって
お日様をいっぱい浴びてるせいか
少し花色が濃くなりました

春に咲く花はどんな風になるのか楽しみです(^_^)


マルゴスシスター4 


一緒にお迎えしたボレロもこの子も
鉢で管理しようと思っています

今までバラは鉢で育てたことが
あんまりないのでちょっと不安

春にもいっぱい蕾が付くといいんだけど…(^_^;)

 

♪ランキングに参加しています
↓1日1回クリックしていただけるとうれしいです♡

にほんブログ村 花・園芸ブログ 庭・花壇づくりへ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



Comments 4

rin  

こんにちは~(^^)
マルゴスシスター・・・可愛いミニ薔薇ですね~
ミニ薔薇よりは・・・大きいのね~
とっても可愛いじゃないですか~

我が家にも名前の解らない・・・のが一つ有って
これが・・・可愛い花を咲かせてくれるのですが・・
ミニ薔薇より・・・ちょっと大きめは良いですね~
鉢植え・・移動可能でいいじゃないですか~
うまく育つといいね~~頑張って~~!(^^)!

2014/11/27 (Thu) 10:03 | EDIT | REPLY |   
こげパパ  
ポリアンサローズ

こんばんは、
系統はポリアンサローズなんですか
ミニバラやポリアンサって区別しづらいですよね
私もポリアンサは2種類あるんですが
イーバンフェンは地植えしたら
1m50ほどまで伸びました
もう一つはシュネプリンセスこちらは鉢植えでしたが
見事に大きくならないんです
まるでミニバラ以下
私もボレロを来春地植え予定です
春が待ち遠しいですね

2014/11/27 (Thu) 22:08 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪rinさん こんばんは~☆

今まではバラはつるバラじゃないとって思ってて
それ以外のバラにはあんまり注目してなかったんだけど
もう植えるところも置く場所もそんなにないし…
ミニバラやポリアンサローズはコンパクトだし
お値段もお手頃だしね~(^_^;)

それと鉢植えだと写真撮る時も
向きを変えたりできるのがいいかもって思っちゃった(^_-)

コメントありがとね~(^^♪

2014/11/28 (Fri) 00:20 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: ポリアンサローズ

♪こげパパさん こんばんは~☆

付いてたタグ大きくポリアンサって書いてあったんですけど
ミニバラやポリアンサってまだよく分からなくて…(^_^;)

ポリアンサでもイーバンフェンは大きくなったんですね(゜_゜)
マルゴスシスターは鉢植えで行く予定なので
そんなに大きくはならなさそうな気がしますが…
いえ、あんまり大きくなっても困るけど(^_-)

こげパパさんのところも
新しくお迎えしたバラがあるのですよね。
春になるのが待ち遠しいですね(^_^)

2014/11/28 (Fri) 00:42 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply