11月のピエール・ド・ロンサール

10月の終わりの頃にはいくつか付いてた蕾が
ずいぶん大きくなっていたピエール・ド・ロンサール
すぐにも咲きそうと思わせていながら
寒くなってしまい、なかなか花が開かず…
1ヵ月近くかかってようやく咲き揃ってきました
そして気温がだいぶ低くなったおかげで
花持ちも良くなりました
花の数は少ないけど
わりと長い間咲いててくれるので
バラが咲いてる~って思えます(^^)
ピエールは春にしか咲かないものだと思って植えたけど
今の時期に少しだけでも咲いてくれのはありがたいかぎり…(^^)/
西庭に植えたピエール

背景がちょっとね~(~_~;)
西庭のピエールは建物の影になってしまって
今の時期は午前中は陽が当らず…
しかもすぐそばにカーポートの屋根があるので
写真を撮れる場所が制限されてしまいます
それに撮りにくい場所で咲いてるし…(-_-;)
あんまりいい写真ではありませんが。。。(^_^;)




背景が違うと全然違う印象になってしまうけど
一応、同じ1本の木なんです…(^_^;)
こちらはテラスに植えたピエール

伸びた枝先にポツンポツンと咲いています
こちらも高いところで咲いているので
撮りやすいところにある花しか写真が撮れず…(^_^;)

↑11月15日
しばらくいいお天気が続いていたけど
昨日は久しぶりに雨が降りました
せっかく咲いた花は傷んじゃったかなと思っていたら・・・

↑11月21日
さほど傷んでる様子はなく
朝日を浴びて輝いていました…(^^♪ヨカッタ~

やっぱりお日様が当たってる方が
写真撮るのも気持ちがいいわ~(^_-)
♪ランキングに参加しています
↓クリックしていただけるとうれしいです♡

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
テラスのピエールの誘引 2015/02/09
-
12月のピエール・ド・ロンサール 2014/12/05
-
11月のピエール・ド・ロンサール 2014/11/21
-
やっと咲き始めたピエール 2014/10/30
-
雨の日のバラ 2014/08/30
-