まだがんばってる花…その2

この花はスカエボラ(ブルーファンフラワー)
我が家の庭では、もう夏の花はほとんど終わりになってるのに
この子はほんとにまだがんばってくれてます

この花も何年かぶりに植えたのだけど
以前植えた時は雨が続いた時に
根腐れして枯れちゃうことが多かったので
今年もまたすぐダメになっちゃうかもって思っていました
それで加湿に弱いのかと思って
今年はお水を控えぎみにあげていたら
意外と水切れしてシオシオになっていたり(゜_゜)
それでも今日までなんとか枯れずに
細々とだけど花が咲いてます…(^_^)

でも暑い時を過ぎたあたりから
葉っぱも花も何故か巨大化しちゃって
写真ではちょっとわかりにくけど…(^_^;)
初夏の頃のような可愛らしさが薄れてしまいました
特に肥料はあげてないのにヘンだなぁ~(^_^;)
↓ちなみに7月半ばの頃

そしてだいぶ寒くなってきたので
1つ1つの花が咲いてる期間が長くなって
白いはずの花もほとんど薄紫色になってしまいました


先日バラの花を見に行ったお花屋さんで
スカエボラの苗も見かけました
あれっ、今の時期に苗?…と思ってよく見たら
“宿根草”の文字が…
最低気温が2~3℃あれば冬を越せるそうです
でも、我が家の庭は毎日のように霜が降りるので
冬越しはムリかな~(^_-)

♪ランキングに参加しています
↓クリックしていただけるとうれしいです♡

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
幸せのアリッサム♪ 2014/11/19
-
やっぱり寄せ植えは苦手です。。。 2014/11/08
-
まだがんばってる花…その2 2014/11/06
-
まだがんばっている花 2014/11/05
-
お花の苗を買ってきたけど・・・ 2014/11/04
-