テラスで咲いてた花

雨がしとしと4日間降り続きました
その間ほどんど庭に出ずじまい
ブログの更新をどうしようかなぁと思っていましたが
ベランダの軒下になっていて
雨があまり当たらないテラスに置いていた
ゼラニウムがまた咲き始めてくれました

テラスは家の南側にあるのだけど
家やフェンス・塀に囲まれた狭い場所
夏の間は生い茂ったトネリコの木や
ベランダまで誘引したバラ(ピエール・ド・ロンサール)の葉っぱで
日当たりや風通しが悪いんです
ゼラニウムは雨に当らない方がいいかと
ここに置いていましたが
春に花が咲いた後は鳴かず飛ばず…
(他にもいくつか鉢があるけどアツい間はほとんど花が咲きませんでした)
それでもピエールの下葉がだいぶ落ちてしまい
陽が射し込むようになったせいか
ポツポツ蕾が付いていました

そしてこのテラスは家の中からは良く見えるけど
庭の一番奥まったところ
玄関脇から順番に行くと最後になってしまうし
他のところをお世話してると時間切れになってしまうし
それに夏の暑い間、ここは蚊がいっぱいいるんです
ちょっと行くのをためらう場所になっていたんです
なので、ここに置いている子達はほとんど放置状態
(いえ、物置状態です…^_^;)
もうすぐ11月…
だいぶ陽も当るようになってきたし、気温も下がってきたし
ずっと置きっぱなしだった子達も
片付けたり、植え替えたりしなくては…
ゼラニウムも、もう何年も経って飽きてきたので
(あんまり好きな花じゃないし…^_^;)
そろそろビオラやパンジーに植え替えたいところ…

でも…隣に置いていた白いゼラニウムも
抵抗するように強力な蕾をあげてきました
茎がだいぶ太いわ…( ゜_゜)
植替えするのためらうじゃないの~!

雨がしとしと降り続いて
もう冬になっちゃうの?って思うくらい急に寒くなりました
週末は晴れて日中は暖かくなりそうだけど
朝は10℃を切るみたいです
暑いのも嫌だけど寒いのもねー(-"-)
♪ランキングに参加しています
↓クリックしていただけるとうれしいです♡

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
お花の苗を買ってきたけど・・・ 2014/11/04
-
憧れの秋明菊 2014/10/31
-
テラスで咲いてた花 2014/10/24
-
公園のコスモス その2 2014/10/15
-
公園のコスモス 2014/10/13
-