fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

ナメクジトラップ!?

ピラミッドアジサイ 

上の写真は7月にピラミッドアジサイが咲いてる時に
撮ったものですが

ピラミッドアジサイの後ろで少しボケてる横長の植木鉢
その植木鉢の下には穴開きレンガを並べています

ちなみにその穴開きレンガは…

CIMG0987.jpg 

庭をリフォームした時に作った門柱の残りのレンガを
置いていってもらったもの

置いていってもらったものの
穴が開いているのでイマイチ使い辛くて
最近ではここにそのまま並べています


先日植木鉢に植えてある花を切り戻そうと
鉢を動かしてみたら

なんとそこには。。。

CIMG0943.jpg 

穴の中にはナメクジが
大小合わせて30数匹おりました(゜o゜)
も~びっくり!

確かに最近
這った跡が付いていると思ってたけど
まさかそんなにたくさんいるとは(-_-;)
すぐ上にあった鉢の花には被害がなかったので
そんなにいるとは思わなかった

でも今までコヤツラには
花や葉っぱを散々食べられてきたんです

買ってきたばかりの苗に咲いてた
花が跡形もないなんてこともよくあって…(-"-)


そして1週間ほど経ったある日。。。

この前あんなに捕獲したんだから
もう居ないだろうと

試しに鉢を動かしてみたら…

えっ…いるじゃない!
今度は10数匹だったけど…(^_^;)


そして数日後

穴開きレンガを並べているところとは
ちょっと離れたところに置いていた寄せ植えの鉢

ふと見ると

CIMG1096.jpg 

たっ…食べられてる!

黄花コスモスが食べられてたのは
何故か1輪だけだったけど
メド―セージにはずいぶん這いずりまわった跡があって
花がだいぶ食べられていました

この前あんなに捕獲したのに…(-"-)

残りの花が食べられちゃったら大変と
ちょっと積極的な手を使ってみることに

CIMG1106.jpg 

鉢のすぐ横に
料理酒を水で適当に薄めたものを置いておきました
ホントはビールがイイらしいけど

翌朝には…
早くも5匹程が溺れておりました(^_^;)


今までは
ナメクジ対策にはお薬を撒いていて
効いているのかいないのかよくわからなかったけど

今回、捕獲した数の多さにびっくり(゜o゜)

改めて我が家の庭には
どんだけいるのよ~と思った次第です(^_^;)

   

   ********************


秋晴れの昨日は
30度を越える暑さとなりました。

お日様の位置が低くなったおかげで
家の中まで陽が射し込んでくるようになって
暑いコト暑いコト…

でも大きな台風がやってくるみたい
明日の最高気温の予報は15度
あんまり気温の差があるのはうれしくないわ(-"-)

今度の台風はだいぶ勢力が強いみたいです
全国的に被害が出ないといいですが。。。



♪ランキングに参加しています
↓クリックしていただけるとうれしいです♡ 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 庭・花壇づくりへ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



Comments 6

rin  

こんにちは~(^^)

台風・・・ひどくならなければ良いですね~
天気図見てると・・・ちょっと・・ひどそうですね
被害が・・なければいいけれど・・・

なめくじ・・・お酒が良いなんて・・・知りませんでした~
こちらでは・・・雨の多いころにたくさんでてきますよ
今度私も・・・まねまねしちゃいま~す(^-^)♪

2014/10/04 (Sat) 17:06 | EDIT | REPLY |   
takky*  

こんばんはー

ナメクジってお酒が好きなんだ~
親近感♪

・・・なんて言ってる場合じゃないですねー!!

いい事聞いちゃった~
私も早速台風が過ぎ去ったらやってみます^^



2014/10/04 (Sat) 20:06 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪rinさん こんばんは~^^

コメントいつもありがとう(^_^)

ナメクジはビールじゃなきゃダメだと思ってたんだけど
検索したら料理酒でもokみたいだったので…
(料理酒は3~4倍くらいに薄めました)
あと米ぬかなんかもいいらしいですよ。
お薬じゃないから安全なのもいいかな~と…
今度やってみて~^^

2014/10/04 (Sat) 21:38 | EDIT | REPLY |   
こげパパ  

こんばんは、
ビールの話は聞いてましたが
日本酒もいける口ですか
なんというやつらなんでしょう
私もこいつらには泣かされました
ほんとうに一晩ですべて食べられますからね
それもやっと出てきた新芽だったり
まだまだ小さい苗が犠牲になると苗事態が終わっちゃうんですよね

ラミウムはとにかく繁殖力(ランナー)がすごいの
そこをうまくコントロールすれば
葉も花も楽しめると思いますよ

2014/10/04 (Sat) 21:47 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪Takky*さん こんばんは~^^

コメントいつもありがとう(^_^)

ナメクジがお酒が好きなんてね~(・_・;)
しかもビールだと第3のピールや発泡酒よりも
ちゃんとしたビールの方が好きみたいよー。
(ビールを使う時は薄めないでね)
あとプリンカップとか深さがある容器に
3cm位入れとかないと(量が少ないと)
飲み逃げされちゃうらしいです(笑)
今度やってみてねー^^

2014/10/04 (Sat) 21:50 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪こげパパさん こんばんは~^^

コメントありがとうございます(^_^)

そう、私もビールじゃなきゃだめなのかと思っていました。
ビールだとなかなか飲み残しはでなくて
実行できなかったんですけど(笑)
検索してみたら料理酒でもOKってことだったので…
でもこんなにいっぱいいるなんて改めてビックリです。

ラミウムのこといろいろ教えて下さってありがとうございます^^
もっとひ弱な植物かと思ってましたが
とっても丈夫なんですね。
来年の春は植えるのちょこっとだけにしようかな(^_-)

2014/10/04 (Sat) 22:07 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply