やっぱりもう限界です。。。もう1つの琉球アサガオ

西庭に植えた琉球アサガオは
先日支柱とともに倒壊して悲しいコトになったけど
今まであまりご紹介できませんでしたが
実はもう1つ南側に植えていた琉球アサガオがいたんです
植え付けたばかりの頃

モミジのような形の葉っぱの琉球アサガオ
つるも細くて繊細な感じ
あまり深く考えずに我が家の庭にお連れしたけど

日が経つごとにぐんぐん育ち
葉っぱの繊細さは残しつつもーーー

パーゴラの上で暴れる始末(゜o゜)
琉球という名前はダテじゃなかった
ちなみにこちらのパーゴラは業者さんが
頑丈過ぎる程に設置しているので(←柱も梁も太過ぎ!)
倒壊の心配は全くないのですが…(^_^;)

近くでやっぱり暴れているバラの羽衣とコラボしていたハズが…

今は勢力争いの真っ只中…(・_・;)
1ヵ月程前から咲き始めた花も
パーゴラの上でしか咲かないものだから

ベランダからかなりズームで撮影
実際はもうちょっと濃いめの色です(^_^;)

普通に目線に入るのはこんな姿ばっかりで…(-"-)
琉球アサガオの花はこれからが本番らしいので
一面に咲く花が見られるかと今まで頑張ってきたけど
これ以上バラの枝にぐるぐる巻きで絡んでもね~(-_-;)

蕾がいっぱい出てきているのは残念だけど
撤去することに致しました
今年のグリーンカーテンはどれもこれも。。。(-"-)
♪ランキングに参加しています
↓応援ポチしていただけるとうれしいです♡

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
今年のグリーンカーテン計画 2015/06/08
-
ひょうたんの収穫♪ 2014/10/05
-
やっぱりもう限界です。。。もう1つの琉球アサガオ 2014/09/26
-
グリーンカーテンの悲しい幕引き。。。(p_-) 2014/09/20
-
トンデモナイことが。。。涙 2014/09/19
-