fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

グリーンカーテンの悲しい幕引き。。。(p_-)

 

おととい自身の重みに耐えきれず
支柱もろとも倒壊してしまった西庭のグリーンカーテン


昨日の午前中
泣く泣くその後片付けをいたしました(p_-)

IMG_2686.jpg 

頑丈に支柱を立てたハズなのに
今までの台風や強風にはビクともしなかった…

この有様にただ茫然。。。

幸いなことにやや斜めに倒れていたので
他の鉢花等は被害はさほどありませんでした
いろいろご心配を頂きましてありがとうございます



去年スネイルフラワーを植えた時は

CIMG9492_2.jpg 

やっぱりものすごく茂っていて
最後の方ではやはりその重さで横に渡した支柱が外れていたんです
 
でもスネイルフラワーは支柱を伝って2階まで伸びていき 
雨どいにも絡まっていたので
幸いにして支柱全体が外れることはなかったのですが。。。


今年植えた琉球アサガオは気根が出るようなので
壁に貼り付くと家屋を痛めてしまうおそれがあったことや
ひょうたんも手当たりしだいにツルを巻き付けるので
撤去する時は大変なことになりそうで
(家にある脚立では雨どいに手が届くかどうか…)

それで今年は
2階に行こうとするたびに彼らを連れ戻していたんです

しかも2種類も植えていたので

ひょうたんがこんなに茂るのは誤算でした
琉球アサガオも予想以上に茂ったし。。。

とにかく相当重たくなっていたようです(-_-;)


…などと今更言っても仕方なく
この後どうしたものか…(-"-)


琉球アサガオもひょうたんも
折れてしまったわけではないので
なんとか元に戻せないものかと思いましたが

支柱は組み直さないといけないし(←1人ではできない)
すでに相当つるが絡まっていて
支柱を一度抜いてしまうともう元には戻せないし…

ならばいくらかでもツルを残せないかと
最初は少しずつ切っていたのですが…

IMG_2705.jpg 
          半分位切ったところ

ツルは縦横無尽にネットに絡みつき
その大量に絡まったツルを外すのは
非常に時間がかかりそうで(午後はパートがあるんです)

結局ツルを6~70㎝だけ残して
ネットごと処分することに…(^_^;)

IMG_2706.jpg 
いつもはネットを翌年再利用してたんですが…:-)


グリーンカーテンは悲しい幕引きとなりました(p_-) 


IMG_2717.jpg IMG_2718.jpg
    琉球アサガオ                  ひょうたん

琉球アサガオは脇目が出るところでカット出来たので
もしかしたらまた伸びてくるかもしれないけど

ひょうたんはたぶんもうダメかな…(>_<)

IMG_2604.jpg 

IMG_2656.jpg  IMG_2643.jpg
          雌花                  雄花

このところ涼しくなってきたせいか ひょうたんは蕾も付き始め
やっとやっと待望の雌花と雄花の両方の花が咲いて
倒壊した日の朝も受粉させたばかりでした(-"-)


とっても残念です。。。(>_<)
来年はスジカイも入れようかしら…



♪ランキングに参加しています
↓クリックしていただけるとうれしいです♡

にほんブログ村 花・園芸ブログ 庭・花壇づくりへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



Comments 6

rin  

こんばんは~

お片付け・・・ご苦労さまでした(。っ・Д・)っ
ひょうたんは・・・とても残念でしたね・・・
あそこまでなったら・・・しょうがないですよ
楽しみにしていたでしょうに・・・

こんなことも有りますよ~~
元気出してね~~

2014/09/20 (Sat) 20:15 | EDIT | REPLY |   
こげパパ  
大変でしたね

まあむさん、残念でしたね
せっかく大きく育ったのに

去年のスネイルフラワーはトトロみたいになってますね
ほんとうに ビッシリと茂ってますね
これは重たそうだわ

私もおととし西洋アサガオで懲りてから
アサガオやつる系はやめました
絡まれたほうがかわいそうで

他の鉢花等は被害はさほどありませんでした
でも少しは被害があったのかな
気を落とさずガンバ~~

2014/09/20 (Sat) 23:06 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪rinさん こんにちは~^^

コメントありがとうございます(^^)

まったくこんなことになるなんてね~~(-_-;)
でもrinさんからの暖かいお言葉で少し元気になりました。
ブログ始めてよかったヮ~。ありがとデス(*^_^*)

グリーンカーテンが無くなったら
和室がすごく明るくなりましたよん(^_^;)

2014/09/21 (Sun) 10:05 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: 大変でしたね

♪こげパパさん こんにちは~^^

コメントありがとうございます(^^)
暖かいお言葉をいただいてで少し元気になりました(*^^*)

こげパパさんも西洋アサガオ植えたことあったんですね。
やっぱりすごく大きくなっちゃったのかな?

琉球アサガオはまだ1個も花が咲いてないし
ひょうたんも1個も実が生って無かったし
返す返すも残念というか悔しいというか…
来年はもっとよく考えて植えないとですね(^_^;)

2014/09/21 (Sun) 10:21 | EDIT | REPLY |   
Takky*  

片付けお疲れ様でした。
残念でしたけど、他の鉢などに被害が無くて
良かったですね。

ひょうたん、私も楽しみにしていましたけど・・・
あ、公園のがまだあるんじゃないですか?
そちらを楽しみにしましょ。

元気出してくださいね~

2014/09/21 (Sun) 22:09 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪Takky*さん おはようございます^^

自分ではかなり頑丈に支柱を立ててたつもりだったので
こんなことになるとは夢にも思わず…(-_-;)
でも他の鉢には被害が無かったことや
公園にひょうたんがいたことは不幸中の幸いかな(^_^;)
それに何より励ましのコメントを頂いて
元気付けられましたよー。
ホントにありがとう。うれしかったです(*^_^*)

来年はひょうたん、最初から公園に植えよっかなー(笑)

2014/09/22 (Mon) 07:13 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply